予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2021年に広島県内初の「プラチナくるみん」を取得!男女ともに働きやすい環境が整っています!
業界シェアトップクラスのネームバリューが営業の強い味方です!
労働環境の整備を行い、より高い水準で子育て支援に取り組む企業として、2021年に広島県で初めて厚生労働省認定の「プラチナくるみんマーク」を取得致しました。
▼働きやすい環境づくり「働きやすい職場環境作り」の一環として、「週1回のノー残業デー」に取り組んでいます。2023年度は全社で目標とする達成率100%には届きませんでしたが、達成率90%と、大半の方が「最低でも週に1回はノー残業」をして頂いています。また、有給休暇の取得も推進しています。取得予定日の共有や推進日の設定などを行い、2023年度は年間69.02%の消化率を実現しました。日数にすると平均で年間12.9日の有給休暇を取得できている事になります。そして一番力を入れていること。それは「産休・育休」の取得促進です。もちろん女性社員の産休・育休の取得率は毎年100%ですが、男性社員の育休の取得率が課題でした。「産休・育休取得手当の支給」や「取得体験レポートの共有」などの取り組みで2023年度は男性の産休・育休取得率は100%となりました。このような活動を評価頂いて、2021年に「子育てサポート企業」として「プラチナくるみん」の認定を受ける事が出来ました。
男性
女性
<大学> 茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、北里大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、久留米大学、県立広島大学、神戸学院大学、国士舘大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、島根県立大学、下関市立大学、中京大学、帝京大学、東亜大学、東洋大学、徳島大学、徳山大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、日本大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、比治山大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、福岡工業大学、福山大学、別府大学、法政大学、名城大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、山梨学院大学 <短大・高専・専門学校> 香川高等専門学校、広島商船高等専門学校、米子工業高等専門学校