予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名浜松ドマーニ展示場 ハウジングアドバイザー
接客と事務の両方ができる仕事だからです。もともと地元浜松で勤務できる事務職志望で就職活動をしていましたが、学生時代は接客のアルバイトをしており、その時の経験を活かし人と接する仕事をしたいという希望もありました。セキスイハイムのハウジングアドバイザーはそんな私の希望にぴったり一致するお仕事でした。
まずうれしかったことはお飲物をお出しするときにお客様からいつもありがとうと言っていただけたことです。お客様にとってはささいなことかもしれませんが、まず私のことを覚えて頂いていたことがうれしかったです。もっとたくさんの方に覚えて頂きたくてその時からお客様の前に立つときは今までよりもさらに笑顔と気配りを心がけるようになりました。つらかったことは接客がうまくできずお客様と仲良くなれなかったことです。お客様への展示場のご案内は基本的には営業さんがしてくださいますが営業さんがイベントなどでいないときはハウジングアドバイザーがご案内します。お客様の警戒心をうまく解き、お客様の求めていることを聞き出すことが大切なのですが、それができないまま的外れなご説明をしてしまい仲良くなれないまま接客が終わってしまったときが一番つらかったです。どうすればお客様の警戒心を解くことができるかどうしたらもっと仲良くなれるのか営業さんや他のハウジングアドバイザーに聞いたり実践しながら日々努力しています。
細やかな気配りが得意な方がハウジングアドバイザーに適していると思います。ハウジングアドバイザーはお客様はもちろん、一緒にお仕事をする営業さんや設計さんなどたくさんの人と接するお仕事です。例えば妊婦のお客様にはブランケットを貸出したり、お子様にはおもちゃを用意したり。営業さんがあったら便利だと思うようなツールを事前に印刷しておく。など求められる前に気付いて動くことがハウジングアドバイザーに求められる力だと思います。女性ならではの視点で細やかな気配りができる後輩を期待しています。