最終更新日:2025/2/3

(株)ハタヤリミテッド

業種

  • 総合電機
  • 重電・産業用電気機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
6,000万円
売上高
非公開
従業員
47名

進取の精神を持った堅実経営の100年企業

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は創業から100年以上の歴史を持つ会社です
PHOTO
当社の主力製品のコードリール

お客様と同じ目線での提案が長い関係を築いていきます

PHOTO

ハタヤグループの看板を背負う営業マンとして一点でも多くの製品を市場に投入し、市場のスタンダードとなる製品に育てていくこと

Q1.あなたの仕事内容

私は、営業職としてハタヤ製品の販売や取引先へ販促企画の提案を行っています。 近年、市場は日々変化しており、お客様のニーズも変化し続けています。その中で、ただ製品を売るだけの営業では変化に対応できない為、市場動向やお客様が今何を必要とし、何を求めているのかといった情報を集める、市場マーケティングも営業の重要な仕事の一つとして捉え、日々活動しています。

Q2.この仕事で楽しかったことや、苦労したこと、印象に残ったことは?

営業の中で、様々な業種、老若男女問わず、いろんな方とお話することが楽しいと感じます。 業界だけの慣例や聞かないと知らないことも多く、そういった情報が自らの営業活動の役に立つこともあるのでとても勉強になります。印象に残っていることは、自分が一から考えた企画を採用してもらった際にお客様に「君が提案してくれた企画だから信頼して取り組むよ」と言って頂いたことがとても嬉しく印象に残っています。

Q3.仕事において心がけていることは何ですか?

自分本位の営業にならないように心がけています。お客様の要望を最優先に考え、お客様が必要としているものをお客様と同じ目線で考え、提案することでその場だけの関係ではなく、継続する関係を築くことができると考えています。

Q4.ハタヤはどんな会社ですか?

社員全員が共通意識を持ち同じ方向性で仕事をしている会社です。同じ目標を共有することで一体感が生まれ、皆で助け合うことで、一人一人の力を何倍、何十倍にも高めることができる会社であると思います。

会社データ

事業内容

PHOTO

◆自社ブランド製品のPR・マーケティング活動!
◆自分に合った営業スタイルで活躍できる!

弊社は創業から106年の歴史を持つ会社としてお客様からの信頼を大切にして自社製品を開発し販売するメーカーです。
コードリールだけでなくLED作業用照明機器など時代と共に変化するユーザー様のご要望にお応えし「ものづくりに挑戦し続けること」これが私たちハタヤのスタイルです。
本社郵便番号 460-0011
本社所在地 名古屋市中区大須四丁目10番90号
本社電話番号 052-261-3821
創業 1918年8月
設立 1954年11月
資本金 6,000万円
従業員 47名
売上高 非公開
事業所 【支社】
■東京支社
中央区日本橋小舟町8-10
■大阪支社
大阪市西区京町堀3-8-12
【支店】
■仙台支店
仙台市若林区古城3-12-16
■北関東支店
さいたま市見沼区東大宮二丁目38-3
■新潟支店
新潟県新潟市東区下木戸1丁目1番31号
■名古屋支店
名古屋市中区大須4-10-90
■広島支店
広島市西区三篠町1-2-25 グレース三篠 1F
■福岡支店
福岡市博多区山王1-13-35

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、新入社員研修プログラムを実施
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名城大学、中京大学、愛知県立大学、愛知大学、南山大学、愛知学院大学、名古屋商科大学、愛知淑徳大学、四日市大学、北海学園大学、東北学院大学、明海大学、二松学舎大学、日本大学、立正大学、工学院大学、日本女子大学、東京国際大学、東洋大学、新潟大学、新潟県立大学、関西大学、近畿大学、関西外国語大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、岡山商科大学、広島経済大学、福岡大学、追手門学院大学、大分大学、日本文理大学

採用実績(人数) 2024年 1名
2023年 0名
2022年 2名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 - -%
    2023年 0 - -%
    2022年 2 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ハタヤリミテッドと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ