最終更新日:2025/7/16

リコーエレメックス(株)

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県
資本金
34億5,600万円
売上高
223億7,100万円(2024年3月期)
従業員
703名(2024年4月1日現在)

【年間休日125日】精密加工・組立技術をベースに、自動車部品、自動化設備、防衛関連機器などの幅広い分野で事業を展開。リコーグループの充実した福利厚生も魅力です!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日は125日、年間就労時間は1800時間となっています。

会社紹介記事

PHOTO
本社は愛知県岡崎市。リコーエレメックスの技術の原点は、信管と時計の開発設計製造で培った精密加工技術と精密組立技術にあります。
PHOTO
誰もが知る有名企業の仕事を任されることもあります!自分が関わった装置で製作される製品が世の中の役に立っていると実感でき、やりがいにも繋がります。

PHOTO

「多種多彩な事業分野があっていろいろな製品や技術に触れられるのが魅力です。」

入社以来、自動化設備、外観画像検査装置の開発設計に取り組んでいます。
1年目に取り組んだのが「コンタクトレンズのパッキング装置」の開発でした。プラスチック容器に保存液とレンズを入れ、上からホイル(フタ)をかぶせて溶着します。この時の圧力や温度により正しく衛生的に密封できるかどうかが決まります。人体に直接触れる製品を作る装置だけに緊張感もありましたが、関わった機器が人々の生活に役立つことがとても楽しみだったのを覚えています。
現在は車載用電池の外観検査装置、樹脂成型機(自動化設備)の設計を担当しています。初めは知らないことばかりで先輩に教えてもらいっぱなしでしたが、今までの経験を元に技術習得し、自分の考えやアイデアをお客様に話しながら設計業務に取り組んでいます。
任せてもらう設備や装置の設計難易度がかなり上がってきた事を考えると、経験を積む中で成長をしていると実感できています。
とはいえ習得すべき技術や未経験の分野もあるので、様々なことにチャレンジしつつ自己成長につなげていきたいです。
【FAシステム事業センター 所属 K.N】

入社以来、自動車部品の生産技術(旋盤加工の生産準備)に携わっています。
具体的には1枚の図面をもとに完成までの工程設定と製造、検査に使われる治具の設計です。
当社には創業事業である時計の精密加工で培った独自技術が数多くあります。入社当初はどのようにものづくりをされているかを目で覚え、材料から完成品になるまでの工程や設備操作、切削加工の基礎知識を学びます。大学の時にも旋盤は少し触りましたが、当社のCNC自動旋盤の活用レベルは切削速度、切削工具の長寿命化、加工の精度など全てが大きく違うことを感じました。
加工時間の短縮化、切削工具の長寿命化に取り組んでいます。切削工具の長寿命化で工具費の削減、加工時間の短縮で生産効率を向上させるという明確な目標があり、毎日試行錯誤の繰り返しです。目標を達成することはお客様への大きな貢献になり、自身のはたらく歓びにも繋がっています。
生産技術グループは同年代の人が多いためコミュニケーションもとりやすく、過去教わったことは後輩に伝えていくよう心がけています。
【部品事業センター 所属 H.N】

会社データ

事業内容
●自動車部品事業
創業から積み重ねてきた精密加工技術をもとに、当社独自の差別化技術(難形状加工、難削材加工、ワンチャック加工、バリレス加工、ハードターニング加工等)で自動車エンジン部品を中心にお客様の求める品質の製品をご提供しています。
タイにも生産工場があり、日本のみならず海外でも事業が大きく成長しています。


●自動化設備事業
リコーエレメックスの自動化設備設計技術は、創業の時計の組立技術をベースに、小型、高速、高精度の自動化設備として具現化され、高い評価をいただいています。
近年は画像認識・画像処理技術を組み合わせ、製品の外観の良否を高精度に判定する外観画像検査装置としても展開しており、お客様のニーズを的確にとらえ、企画、設計から製作、アフターフォローまでの一貫体制でお客様に評価され、事業は継続的に成長しています。


●防衛関連機器事業
高い信頼性が要求される防衛関連機器製品の分野でも、リコーエレメックスの設計力、加工技術、評価技術は国レベルで高い評価を得ています。
防衛関連機器に欠くことのできない各種弾薬に用いられる信管の開発・製造は、最先端の生産および品質保証体制で防衛分野の厳しい品質要求に応えつづけています。



#西三河 #愛知 #岡崎 #部品 #自動車業界 #自動化 #精密機器
#モノづくり #加工 #一貫生産 #機械 #電気 #設備 #設計 #3D-CAD #リコー
本社郵便番号 444-8586
本社所在地 愛知県岡崎市井田町3-69
本社電話番号 0564-23-5111
設立 1938年4月23日
資本金 34億5,600万円
従業員 703名(2024年4月1日現在)
売上高 223億7,100万円(2024年3月期)
事業所 本社・岡崎事業所
〒444-8586 愛知県岡崎市井田町3-69
TEL: 0564-23-5111

東京事務所
〒141-8637 東京都品川区西五反田2-12-19(五反田NNビル)

恵那事業所
〒509-7205 岐阜県恵那市長島町中野1218-2
TEL: 0573-26-1511
関連会社 リコーエレメックスエーティー(株)
平均年齢 45.1歳
平均勤続年数 24年
年間休日 125日
沿革
  • 1938年4月23日
    • 名古屋市南区に高野精密工業(株)を設立。
      精密部品並びに機械器具の製造を開始する。
  • 1986年4月
    • 社名をリコーエレメックス(株)に変更。
  • 2013年1月
    • 本社を愛知県岡崎市に移転。
  • 2013年9月
    • Ricoh Manufacturing (Thailand) Ltd.内で精密加工部品の量産を開始。
  • 2023年12月
    • 車両塗装外観検査装置「RICOH Visual Inspection System 5000」シリーズを発売。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 24 2 26
    取得者 5 2 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    20.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.6%
      (152名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育
各種専門教育

入社後は本社を中心に3カ月間の新入社員研修を実施します。
この間に会社概要、組織、商品、モノづくり、お客様についての理解を深め、あわせて社会人として必要となるベーシックビジネスマナーを身に付けていただきます。配属後は、上司や先輩社員によるOJTの指導の元、それぞれの職種に応じたスキルを身に付けていただきます。
また、中堅社員、管理職それぞれの資格・役割に応じた研修を実施しています。
技術者には、技術者教育体系に基づいて数多くの研修カリキュラムが実施されます。

技術者教育
技術者として必要な深い専門知識やスキル(プロジェクト管理スキル等)を身につけるための「技術者教育」では、リコーグループ共通の技術教育も受講することができ、社内だけでなくグループのエキスパートからの教育を受けることで自己のキャリアアップを目指します。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
配属後は、各新入社員に「ペアリーダー」という役割の先輩社員がつき、
相談や仕事などをフォローするしくみができています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、岡山理科大学、金沢大学、関西大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、高知工科大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、福井大学、三重大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------------
院了   1名   0名    0名   0名   0名
大卒  11名   0名    0名   1名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

リコーエレメックス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンリコーエレメックス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

リコーエレメックス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
リコーエレメックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. リコーエレメックス(株)の会社概要