予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アーバンエンジニアリングサービス総括
仕事内容建築設計エンジニア
入社後3年半は大手住宅メーカー様の木造住宅の構造支援を行い、現在は同じ住宅メーカー様のオーストラリアに建てる木造住宅の実施設計を行っております。仕事内容としては、オーストラリア現地にいる担当者様からご依頼いただいた図面を、専用CADソフトを使用して最終図面に仕上げる作業を行っています。私自身は日本で仕事をしていますが、作業中に出た不明点や連絡事項は英語で連絡書に記載し、また納品物に対するフィードバックも英語でいただくため、リーディングとライティング能力が求められます。国境と言語を越えた業務は思うようにいかず、大変なことも多いですが、とても刺激的でやりがいと責任を感じます。
世の中の変化・進化に柔軟に対応している会社であり、女性が働きやすい会社だと感じたからです。トランスコスモスの建設部門は住宅業界向けに手書きの図面をもとにCADデータを作成していくサービスから始まり、現在は建設業界の中でBIM活用のアウトソーシングサービスを提供しているため、BIM活用への素早い着目と推進力に魅力を感じました。業界の動向と世の中の動きに柔軟に対応しながら成長している会社であると感じたことが、一番の入社の決め手です。また、女性社員の割合が多く、えるぼし認定やくるみんなど女性活躍推進の様々な認証マークを獲得していることも魅力的だと感じました。
私はコロナが流行しだした時期に入社したため、周りとのコミュニケーションを取る機会が少なく、先が見えない時期がありました。その時期は仕事へのモチベーションを保つことが大変でしたが、当時の上司に相談した際、とても親身になって話を聴いてくださり、解決していただきました。また先輩方は、仕事後のご飯や、休日の関西圏観光など仕事以外の交流機会を作ってくださり、仕事へのモチベーション向上にも繋がりました。
現在所属しているチームは4人で全員女性です。ご飯を食べることが好きなメンバーが多いので、おいしいお店を共有したり、仕事終わりに職場近くのお店にご飯を食べに行ったりしています。英語を使った業務ということもあり、認識のずれが起こりやすいため、定期的にチームミーティングを実施するなど、コミュニケーションを取る機会を増やす工夫をしています。
私自身、就活中は将来の目標があいまいでした。しかし、トランスコスモスに入社して目の前の業務や与えられたチャンスに対して全力で取り組んでいるうちに、おのずと目標や理想像が見えてきました。社会人になることに対して悩みや不安を抱えている学生さんも多いと思いますが、まずは目の前のことを素直に全力で取り組むことが大切だと思います。そんなみなさんをサポートしながら私自身も一緒に成長していきたいです。