最終更新日:2025/4/12

埼玉スバル(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 営業系

好きを仕事に、毎日の仕事を楽しんでいます!

  • H.T
  • 2020年入社
  • 拓殖大学
  • セールス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容セールス

埼玉スバルに入社を決めた理由

幼い頃から父親の影響でスバル車に触れ、車にも興味を持っていました。そして、乗るなら絶対スバル!と自分の中で決めるくらいスバルが好きでした。就職活動を進めていく中で、多くのことを悩んだ結果、好きなことを仕事にしたいと考え、幼い頃から好きだったスバルに関われる仕事がしたいと思いました。元々、人と話すことが好きで多くのお客様と接することの営業職に興味もあったので、地元でもある埼玉スバルの営業として入社を決意しました。


働く上で嬉しかったこと、やりがいを感じたこと。

商談中やご成約を頂いたとき、ご相談事を解決したときに、お客様から「濱野さんのおかげだよ」「いろいろやってくれてありがとう」「助かったよ」「濱野さんで良かった」といった言葉を頂いたときが何より嬉しく、やりがいを感じます。ちょっとしたことでも、お客様にご満足して頂けるよう、これからも頑張っていきたいと思います。


働く上で大変なところ

引き継ぎのお客様が多くおり、ひとりひとり覚えることが大変です。また色々なお客様がいるので、その人の考えてることをくみ取り、その人に合わせた対応をすることが難しく感じることがあります。


学生へのメッセージ

自身が就職活動で大事にしていたことは、10年、20年後に仕事を楽しんで出来ているかです。学生は6年、3年、4年と終わりがあるのに対し、働くということは定年を迎えるまで働き続けることだと自分は考えた時に楽しめない仕事は出来ないと感じました。だからこそ、夢中になれる好きなことを仕事にしたいと考え、就職活動をしていました。就職活動では、多くの悩みや壁があるとは思いますが、妥協はせず、自身が納得できる会社を選んで欲しいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 埼玉スバル(株)の先輩情報