最終更新日:2025/4/12

埼玉スバル(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

笑顔で明るく元気よく親身に、お客様にご提案をしています!

  • T.S
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 帝京大学
  • 医療技術学部
  • セールス

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • 総合商社
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容セールス

この会社に決めた理由

私は大学時代、家電量販店でアルバイトをしていました。その際、お客様により良い提案をし満足いただく良さを知り、より親身に長い付き合いのある職業を探していました。私は乗り物全般的に好きだったので、一般家庭で購入する機会の多い自動車を販売する自動車業界を選択しました。その中でも私は,今後高齢者社会が進む上で安全が重要視されると考え、安全機能がより先進的であるスバルを選択しました。


学生へのメッセージ

今皆さんは説明会や自己分析など自分を見つめ直して、自分に合う会社を探している時期かと思います。「本当にこの企業で良いのか」「どの企業が自分に合っているのか」非常に迷うと思います。そんな中、今この先輩情報をご覧いただいているということは、埼玉スバルに少しでも興味を持っているかと思います。もし興味があるのであれば、私たちと一緒に働きましょう!楽しみに待っています。


この会社に決めた理由

私が働く上で嬉しかったことは、信頼関係を築いて行く中でスバル車の良さをお客様に提案し成約を頂いた時です!その中でも、「佐藤さんだから買ったよ!」や「佐藤さんありがとう!」などのお声を頂いたときは特に嬉しかったです。私の最初のお客様は、乗っている車と検討している車の同じ部分や違う部分を調べ表にして作成し、提案しました。成約を頂いたときは、非常に大きい達成感があったことを今でも覚えています!


入社して自分自身が成長したこと、変わったこと

決断力・判断力が成長したと考えます。入社してからは学生時代とは違い、行動や言動一つとっても責任があり、その都度決断や判断に迫られます。ミスをすることもありますが、自分で考えて分らない事は、上司に相談して解決しました。この一年は特に決断力や判断力が鍛えられたと考えます。社会人になってからは“自分で考えて行動に移す”事が非常に多くなりました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 埼玉スバル(株)の先輩情報