最終更新日:2025/2/3

永浜クロス(株)

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
北海道
資本金
8,000万円
売上高
87億6,612万円(2024年4月期実績)
従業員
173名 (2024年4月現在 男119名 女54名)

【年間休日125日以上】道内シェアナンバーワン、内装資材を扱うインテリアの商社です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    北海道シェア率ナンバーワン!全国でトップ10に入る売上高です。実績に支えられた安定性があります。

  • 製品・サービス力

    「JUST IN TIME」各部署が連携して実現するジャストインタイムのサービスは同業他社との差別化を図ります。

  • やりがい

    建設工事で重要な仕上げの段階・内装工事に関わることができます。完成した建物を見る喜びはやりがいです。

会社紹介記事

PHOTO
1階に広々としたショールームを備えた、開放的な雰囲気の本社ビル。昭和39年11月に創業し、安定した老舗の内装資材の総合商社であり、札幌を拠点に拡大してきました。
PHOTO
自由に商材を選べるショールームでは、商談スペースだけでなくキッズスペースも完備している。お客さまの空間を、より良くしたいという思いが詰まった明るい環境です。

内装資材シェア道内NO.1!道内各地に必要な資材を届ける、最前線の仕事です

PHOTO

営業部と受注課で連携をとっています。

現在、内装資材を販売するルート営業を行っています。入社後3年間は受注課に在籍し、内勤で注文を受けていました。その間に商品や仕入れ先のこと、受注後の流れなどをしっかり把握できたので、スムーズに営業の仕事に入っていくことができたと思います。また、最初の2カ月は先輩と一緒に得意先を回り、1日の仕事の流れや、お客さまと直接やりとりする手法から営業としての基礎まで、しっかりと学ぶことができました。

当社では営業部に配属される前に別の部署でしっかり業務を把握し、商品知識を身につけることができるので、お客さまの前に出ても戸惑うことが少ないと感じます。1日に訪問する得意先は15~20軒。受注だけでなく、さまざまな問合せやご要望にお応えしなくてはなりません。その中で優先順位をつけながら、できるだけ早くレスポンスするよう心掛けています。就活の際、この会社を志望した理由は、内装資材のシェアで北海道トップの実績があり、それだけお客さまとの信頼関係を築ける企業で自分の力を試したいと思ったから。会社の顔となる営業職として、信頼に傷を付けないようこれからも努力していきたいと思います。

■西支店 営業部 山内 雄太さん/2015年入社


受注課の主な業務は電話やFAXで受けた注文の手配です。お客様や営業から「どの商品をどのぐらい、いつどこに届ける」のかを聞き、その内容を社内システムに入力することで自社在庫品の手配やメーカーへの材料の発注、流通課への配達の指示をしています。発注の締め時間に間に合うように優先順位を付けて手配をしたり、お客様やメーカー、営業、流通課など沢山の方と話したりするので、対応力が求められる仕事だと思います。
また、注文以外にも商品の値段や在庫の問い合わせにお答えしたり、見積書の作成をしたりなど営業の補佐のような役割もあります。

私は西支店の受注課に所属していますが、課の雰囲気はとても明るく、相談がしやすいです。困ったときには先輩や上司が必ず助けてくれるので、安心して業務にあたる事ができています。また、膨大な数の商品を取り扱っているので、毎日知らない商品との出会いがあり楽しみながら働いています。入社して1年ですが、これからも働き続けたいと思える会社です!

■西支店 業務部 受注課 真下紗奈さん/2023年入社

会社データ

事業内容
■永浜クロスの商材■
・内装資材 [壁紙、クロス、カーペット、フローリング、床材、カーテン、襖紙、工具、接着剤、家具など]
・内装仕上工事

■永浜クロスのお客様■
内装工事を行う企業・個人事業主がお客様です。
BtoBの商社ですので一般のお客様との取引はありません。

■永浜クロスの使命■
「JUST IN TIME」
建設工程の最終段階と言われる内装仕上げの工事。
スケジュール通りに工事が進むように尽力します。
独自の物流網でスムーズな納品を行います。

■永浜クロスのキーワード■
#ナンバーワン #トップシェア #完全週休2日制 #安定した業績 #建築・建設 #内装資材 #内装工事 #インテリア #商社 #物流 #住宅 #ルート営業 #北海道 #東京 #年間休日125日以上 #BtoB 
本社郵便番号 062-0902
本社所在地 北海道札幌市豊平区豊平2条13丁目1番16号
本社電話番号 011-823-3111
創業 1964年
資本金 8,000万円
従業員 173名 (2024年4月現在 男119名 女54名)
売上高 87億6,612万円(2024年4月期実績)
事業所 本社

西支店
旭川支店
函館支店
東京店 

苫小牧営業所
北見営業所
釧路営業所
帯広営業所
室蘭営業所
稚内営業所
主な取引先 (株)サンゲツ、リリカラ(株)、トキワ産業(株)、ルノン(株)、ヤヨイ化学販売(株)、立川ブラインド工業(株)、東リ(株)、田島ルーフィング(株)ほか
関連会社 (株)二階堂
永建工業(株)
(株)ナガハマカーテン
(株)ナガハマ
(株)正工務店
平均年齢 38歳(2024年4月現在)
平均勤続年数 12年11カ月(2024年4月現在)
沿革
  • 昭和39年11月
    • 永浜クロス商会創業
  • 昭和45年3月
    • 永浜クロス(株)に改組 [資本金300万円]旭川支店開設
  • 昭和46年7月
    • 本社社屋落成 [豊平4条5丁目]
  • 昭和47年4月
    • 資本金600万円に増資
  • 昭和48年6月
    • 本社社屋移転 [豊平2条13丁目]釧路営業所開設
  • 昭和49年4月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 昭和52年4月・6月
    • 函館支店開設
      北見営業所開設
      帯広営業所開設
  • 昭和55年5月
    • 苫小牧営業所開設
  • 昭和56年8月
    • 資本金2,000万円に増資
  • 昭和58年4月
    • 本社社屋落成、ショールーム開設
  • 昭和59年2月・11月
    • 展示即売会(接着剤、工具)開催
      資本金4,000万円に増資
  • 平成元年3月
    • 資本金8,000万円に増資
  • 平成3年3月・4月
    • 西支店(札幌)開設
      稚内営業所開設
  • 平成5年4月・5月・9月
    • 室蘭営業所開設
      私募債発行[2億円]
      北見営業所新社屋落成、ショールーム開設
  • 平成6年9月
    • 釧路営業所新社屋落成、ショールーム開設
  • 平成9年10月
    • 旭川支店新社屋落成移転、ショールーム開設
  • 平成14年7月
    • 稚内営業所新社屋落成移転
  • 平成15年10月
    • 帯広営業所全面改装
  • 平成16年8月・10月
    • 室蘭営業所新社屋落成
      函館支店新社屋落成移転
  • 平成19年10月
    • 永浜グループ新社屋落成
  • 平成24年11月
    • 東京店開設
  • 平成26年11月
    • 創業50周年を迎える
  • 令和6年
    • ・苫小牧営業所 移転オープン
      ・創業60周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.6%
      (17名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
フォローアップ研修
プレマネジメント研修
マネジメント研修
メーカー研修
アセスメント研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、藤女子大学、北海道教育大学、札幌市立大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、北海商科大学、北海道科学大学、北翔大学、小樽商科大学、新潟大学、弘前大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、法政大学、駒澤大学、明治大学、明治学院大学、酪農学園大学、立命館大学、和光大学、慶應義塾大学、高崎経済大学
<短大・高専・専門学校>
北海道武蔵女子短期大学、大原簿記情報専門学校札幌校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   10名   3名   6名    
短大卒   1名    ―   1名
高卒   1名    1名   2名
採用実績(学部・学科) 文学部、法学部、経済学部、経営学部、社会福祉学部、デザイン学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 5 9
    2024年 3 1 4
    2023年 4 8 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 9 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 12 1 91.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

永浜クロス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ