企業研究の段階では、自分がやりたいことや興味が持てることを軸に進め、良いと思われる企業や業界を見つけましょう。規模感や社名によるイメージのみにとらわれない姿勢が必要です。実際、各カーディーラーのホームページを見ると、多彩な車種が掲載されていて、ついビジュアル面に目が行きがちです。でもよく読み込んでいくと、会社ごとの特徴が記載されているはずです。その中からピンとくる会社を見つけ、さらに深掘りしていきましょう。もちろんインターンシップ等に参加するのも1つの手です。当社でも6月以降に対面での1day仕事体験を予定しています。座学を中心に、職場の様子などを見ていただこうと考えています。
今回登場した社員の話にもありましたが、カーディーラーでの仕事は売って終わりではありません。お客様と10年、20年、30年と長いおつきあいのできる点が特徴です。一過性で終わらない営業職に興味がある方には、ぜひ企業研究をしていただきたいと思います。いずれにしろ今の時期には自分が興味のあること、喜びを感じられること、できそうだと思うことを改めて見つめ直してみると良いと思います。ちなみに私たちの仕事で言えば、たとえ今はクルマに詳しくなくても大丈夫。仕事を通じて、どんどんクルマが好きになり、自然と詳しくなっていくに違いありません(人事担当 濱田)。