最終更新日:2025/4/18

ゼブラ(株)

業種

  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
海外での実演販売は、お客様の声を直接聞くチャンス。ペンの機能や良さが伝わり、喜んで買ってもらえるとやりがいを感じます。
PHOTO
研究の部署では、構造の検討・図面化・モデルによる動作確認・試作や品質確認までを担当。筆記具のアイデアから形にするまで携わることができます。

募集コース

コース名
【総合職】技術系、事務系
技術系:インク研究/機構研究/チップ研究/設備開発/設備保守保全
事務系:国内営業/海外営業/経理/調達/生産調整/商品開発/人事
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系(理系)

理系の学生を対象としています。
【化学系】インクの研究
【機械系】チップ(ペン先)、機構の研究・設計、量産試作、設備の設計・開発(ボールペンは非常に精度の高い部品で構成されており、時計などに匹敵する精密機械工業製品です)
【情報系】最新技術を組み合わせた新しい商品の開発(アプリ開発や分析用プログラムの開発等)

配属職種2 営業・事務系(学部学科不問)

文系・理系関わらず、全学部全学科の学生を対象にしています。
国内営業、海外営業(海外でも国内同様、代理店制度を軸に事業を展開しております)、商品開発、管理部門、などの職務があります。ジョブローテーションにより様々な仕事を経験することができます。また、将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月14日

    終了しました

  3. 書類選考

  4. 会社説明会

    WEBにて実施

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

募集コースの選択方法 一次面接の際に技術系または事務系コースを確認させていただきます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 書類選考、面接、適性検査 ※内容は変更になる可能性がございます。

適性検査は、所要時間20分程度のパーソナリティーのみのWEB検査です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(弊社指定・写真添付)、成績証明書

ご提出いただく応募書類は合否に関わらずご返却いたしかねますので、予めご了承ください。当方で責任を持って保管・破棄をいたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

■技術系:理系の学生を対象としています。
■事務系:全学部全学科の学生を対象としています。

募集内訳 技術系:10名程度
事務系:5名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

職種問わず、ジョブローテーションにより様々な仕事を経験することができます。

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接・最終面接の交通費を全額支給いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 二次面接・最終面接の宿泊先も弊社でご用意いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 四大卒

(月給)246,000円

246,000円

総合職 大学院了

(月給)261,000円

261,000円

  • 試用期間あり

試用期間あり(6カ月間)
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、外勤手当(営業職)、役職手当(役職者対象)、単身赴任手当(単身赴任者対象)、若年者住宅補助手当(本社・野木工場勤務満32歳未満の社員)、借上社宅手当(本社・野木工場以外の転勤可能な社員)
昇給 年1回(8月)人事考課による
賞与 年2回(7月、12月)業績考課による
年間休日数 124日
休日休暇 土日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(1時間単位の取得可)、産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、介護休業、介護休暇ほか

<年間休日>※2024年度
本社・営業拠点 ・工場/ 124日
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄制度、団体長期障害所得補償保険制度、若年者住宅補助手当、借上社宅補助制度、社員食堂(本社・工場)、健保保養所、福利厚生サービス(各種割引制度)、ゼブリターン制度、完全週休2日制

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 栃木
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    休憩時間
    本社・営業拠点/45分
    工場/60分 (勤務時間は8:45~17:30)

  • 時差出勤
    出勤時間【本社】 7:30~10:30 【工場】 7:15~9:45

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ゼブラ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ゼブラ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ゼブラ(株)の前年の採用データ