最終更新日:2025/4/11

愛知海運(株)

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
愛知県

【1day/対面開催】東海のものづくりや人々の生活を支える!港の世界を知って、感じて、学ぼう!

  • 仕事体験
  • 対面開催
【1day/対面開催】東海のものづくりや人々の生活を支える!港の世界を知って、感じて、学ぼう!の紹介画像

国際貿易港として、原材料輸入や製品輸出に不可欠な港で従事します。

港の世界がどんなものなのかを「知り」、体験ワークから物流の仕事を「感じ」て、
先輩社員との座談会で体験談や社会人を「学ぶ」1day仕事体験セミナーです!

■愛知海運ってどんな会社?
ものづくり王国とも言われる愛知県と海外とのやりとりに必要な国際貿易。
ものを作るための原材料の多くは海外から輸入され、作られた製品の多くは海外へと輸出されていきます。
私たちはそんな国際貿易に欠かせない港の事業を展開しています。
社会貢献度の高い我々の事業を、学ぶことができるセミナーをご準備しました!

こんな方は是非ご参加ください
・物流や海運業界に興味がある
・グローバルに働くことに興味がある
・社会貢献をしたい
・リーダー気質がある
・社会の仕組みについて勉強したい

文系理系は全く問いません。
少しでも興味のある方とお会いしたいと思っております。

概要

就業体験内容 <実施内容詳細>
・港の世界 …港湾運送事業業界の説明
・愛知海運の仕事とは?業務説明
・物流プランナー体験ワーク
→日本から海外への輸送プランの作成、スケジュール作成、見積もり作成を体験していただきます
・先輩社員との座談会

※上記内容は変更となる可能性がございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 貿易事務・海外事務物流・在庫管理一般事務・営業事務・アシスタント
開催地域 愛知
実施場所 愛知海運株式会社 本社
名古屋市港区浜二丁目1番11号
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月上旬~9月上旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 四年制大学・大学院在学の方
※全学部全学科対象です
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
各日10名で開催予定です。
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考あり
書類選考を実施いたします。
エントリーいただいた方にご提出依頼をお送りいたしますので、
7月21日までにセミナー画面にて参加ご希望日を選択の上、
7月27日までにエントリーシートをご提出くださいませ。
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年07月27日

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 <連絡先>
愛知海運株式会社 総務人事課 
TEL :052-651-3221
E-mail :saiyo@aikai.co.jp
交通機関 「名古屋港」駅より徒歩3分

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

愛知海運(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン愛知海運(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

愛知海運(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 愛知海運(株)のインターンシップ&キャリア