最終更新日:2025/2/3

(株)パーカーコーポレーション【東証スタンダード市場】

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都
資本金
22億100万円
売上高
284億7,300万円 (連結 677億3,300万円) (※2024年3月実績)
従業員
221人 (連結2,217人) (※2024年3月期)

【化学・自動車に関わるメーカー兼商社/実は皆さんの身近な場所で当社の商品が活躍しています!】#年間休日125日#面接確約#選考直結 #文系でも安心して活躍できます

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    73年目を迎える会社で、長年培った総合力でグローバル展開を推進しています。

  • やりがい

    「パーカーさんにお願いして良かった」の一言が何よりの誇りです。

  • 制度・働き方

    平均勤続勤務年数は15.5年と長く、社員の平均給与は740万円と高いです。

会社紹介記事

PHOTO
専門商社であり、自社で研究開発を行うメーカーでもあるパーカーコーポレーション。70年を超える歴史のなかで幅広い業界と信頼を築き、グローバル化を推進してきた。
PHOTO
自動車や家電の製造に不可欠な化学薬品を始め、振動や騒音を抑える防音材など、幅広い商材を取り扱う。各業界の技術発展や環境配慮の動きに合わせ進化を続けている。

【入社2年目社員の声】働きやすさとやりがいを両立!

PHOTO

研究開発職のHさん(左)と営業職のKさん(右)。若手ながら積極的に挑戦することで成長し、仕事のやりがいを感じているそう。働きやすい環境も魅力と語ってくれた。

◆研究開発職 Hさん
半導体をつくる際には使用する電子部品を洗浄する必要があり、私はその洗浄剤の研究開発を行っています。
進化が目まぐるしい半導体業界だけに、お客様はさまざまなニーズや課題を抱えており、それぞれに合わせた洗浄剤をつくることが私の仕事です。

入社1年目の終わりには一人で案件を任せてもらえるようになり、お客様に貢献する喜びを早くから実感しています。
入社後は学生時代以上に勉強をするようになり、本を読んだりセミナーに参加したりと、さまざまな機会を通じて自己成長につなげられていることも当社で働く魅力の一つです。

社内は、私たち若手の自由な挑戦を後押ししてくれるおおらかな雰囲気があります。研究には時に失敗もつきものですが、怒られることはないので''また挑戦しよう''といった前向きな気持ちになれますし、のびのびと研究できるからこそ良い成果にもつながっていると感じます。
また、定時に退社できることが多いのでメリハリをつけて働けることも高いモチベーションを保てる大きな理由。仕事が終わった後に資格取得に向けた勉強をしたり、趣味の筋トレを頑張ったりと充実した日々を過ごせています。

◆営業 Kさん
食品や化粧品などのさまざまな商品をフィルムでラッピングしたり、自動車などの生産ラインで使われたりと、さまざまな現場で必要とされる熱風発生器。
当社では''パークヒート''というブランドでオリジナル商品を製造しており、私はあらゆる業界のお客様に向けてこの商品をご提案しています。

お客様と向き合うためには幅広い知識が求められますが、努力した結果「Kさんと仕事ができて良かった」と喜んでいただけることが一番のやりがいです。
当社はケミカル製剤からこのような機械までの幅広い製品を取り扱っているので、お客様に貢献できる領域が広く他部署のメンバーとも協力する機会が多くあります。
そのため、社内のチームワークは抜群。
相談ごとにも快く応じてもらえるので助かります。

お休みが取りやすく、充実したワークライフバランスを実現できるところも当社で働く魅力の一つです。
私も有給休暇を取って旅行に出かけることがありますし、先輩や上司も適度にお休みを取りながらリフレッシュして働いています。
お盆やお正月などの長期休暇もしっかりと長めにお休みできるところもうれしいです。

会社データ

正式社名

(株)パーカーコーポレーション【東証スタンダード上場】

正式社名フリガナ

パーカーコーポレーシヨン

事業内容

PHOTO

■自動車・家電を製造する過程で使用する洗浄剤・防錆剤等の様々な薬品の販売及び開発製造
■自動車・エアコン用防音材の開発・製造・販売
■自動車用部品(合成樹脂及びゴム製)、接着剤、シーリング材(ガラスを含む)の仕入販売
■製造業向け(食品・製靴・鉄鋼等)機械、装置の輸入販売
■鉄鋼メーカー向けプラント設備の設計及び装置の販売
本社郵便番号 103-0013
本社所在地 東京都中央区日本橋人形町2-22-1
本社電話番号 03-5644-0600
設立 1951年(昭和26年)8月23日
資本金 22億100万円
従業員 221人 (連結2,217人)
(※2024年3月期)
売上高 284億7,300万円 (連結 677億3,300万円)
(※2024年3月実績)
国内事業所 ▼国内拠点
■本社
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2-22-1 パーカーコーポビル
Tel:03-5644-0600 Fax:03-5644-0601

■大阪支店
〒564-0052
大阪府吹田市広芝町11-41-1 パーカー江坂ビル3階
Tel:06-6310-7344 Fax:06-6310-7343
■名古屋支店
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-20-1
Tel:052-583-7100 Fax:052-583-7109
■九州支店
〒802-0001
福岡県北九州市小倉北区浅野2-11-15
Tel:093-511-3191 Fax:093-511-3195

■北関東営業所
〒321-0953
栃木県宇都宮市東宿郷3-1-21
Tel:028-638-3701 Fax:028-638-3704
■厚木営業所
〒243-0018
神奈川県厚木市中町4-9-18 本厚木トーセイビル2 701
Tel:046-225-7471 Fax:046-225-7447
■太田営業所
〒373-0851
群馬県太田市飯田町1547番
OTAスクエアビル6F
Tel:0276-45-8207 Fax:0276-46-8325

■下松出張所
〒744-0011
山口県下松市大字西豊井字俵屋開作1402-6
Tel:0833-43-1421 Fax:0833-43-2209
■君津出張所
〒292-0835
千葉県木更津市築地1番地1 君津製鐵所ビジネスセンター301号
Tel:0438-30-6740 Fax:0438-80-2812
■仙台出張所
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1-14-18-1001
Tel:022-713-6701 Fax:022-713-6702
■浜松出張所
〒430-0928
静岡県浜松市中区板屋町507 清水ビル3F
Tel:053-522-9391 Fax:053-522-9392
■広島出張所
〒732-0805
広島県広島市南区東荒神町3-35広島オフィスセンタービル3F
Tel:06-6310-7348 Fax:06-6310-7343

■テクニカルセンター
〒135-0051
東京都江東区枝川3-1-8
Tel:03-5634-8491 Fax:03-5634-8495
海外拠点 ▼海外拠点
(アジア)
■韓国パーカー株式会社 (韓国/慶州)
■パーカー・インターナショナル・コーポレーション (タイ/バンコク)
■パーカー国際貿易(上海)有限公司 (中国/上海)
■上海パーカー機電部品有限公司 (中国/上海)
■パーカー先鋭化工科技(上海)有限公司(中国/上海)
■パーカー機電部品(佛山)有限公司 (中国/佛山)
■パーカー機電科学技術(武漢)有限公司(中国/武漢)
■パーカー・インターナショナル・コーポレーション (台湾/新竹)
■パーカー・インターナショナル・コーポレーション(ベトナム/ハナム)
■パーカー・パラコート・オートパーツ・コーポレーション (インド/ラジャスタン)
■上海アサヒゴム工業有限会社(中国/上海)
■天津コンフォート自動車部品製造有限公司(中国/天津)
■エーケーパーカー(タイ)株式会社(タイ/バンコク)

(中東)
■パーカー・インターナショナル(トルコ)アコウスティック&サーマルソリューション(トルコ/コジャエリ)

(アメリカ)
■パークウッド・エンジニアリング・ディベロップメント・コーポレーション (アメリカ/デトロイト)
■パーカー・アメリカズ株式会社(アメリカ/カンザスシティ)

(中米)
■パーカーコーポレーションメキシカーナ(メキシコ/アグアスカリエンテス)
■パーカー・アメリカズ・メキシコ合同会社(メキシコ/ヌエボ・レオン)

(ヨーロッパ)
■パーカー・インターナショナル・チェコs.r.o (チェコ/プラハ)
■アオ・カワカミ・パーカー (ロシア/モスクワ)
関連会社 ■パーカーアサヒ(株)
■パーカー工業(株)
■パーカーケミテック(株)
■(株)パーカーアコウスティック
■(株)ヘイセイコーポレーション
■パーカー川上(株)
■(株)佑光社
■(株)東海化学工業所
平均年齢 41.01歳
平均給与 7,407,337円
沿革
  • 1951年8月
    • 日本パーカライジング株式会社の営業部門から分離独立し、パーカー商事株式会社を資本金1,000千円で設立。同社の総代理店となり、その製品の販売を開始。
  • 1986年6月
    • PARKWOOD ENGINEERING DEVELOPMENT CORP. 米国現地法人設立。(現連結子会社)
  • 1988年8月
    • 商号の変更(パーカー商事株式会社から株式会社パーカーコーポレーションへ)。
  • 1989年10月
    • 社団法人日本証券業協会店頭市場(現ジャスダック証券取引所)に登録。
  • 1994年4月
    • PARKER INTERNATIONAL CORPORATION (THAILAND) LTD. タイ現地法人設立。(現連結子会社)
  • 2001年1月
    • PARKER INTERNATIONAL TRADING (SHANGHAI) CO., LTD. (60%出資)を設立し、上海において機械等の販売を開始。(現連結子会社)
  • 2002年9月
    • SHANGHAI PARKER M&E PARTS CO., LTD.(90%出資)を設立し、上海において産業用素材製品を製造開始。(現連結子会社)
  • 2004年10月
    • PC INTERNATIONAL (CZECH) s.r.o (100%出資)チェコに現地法人設立。(現連結子会社)
  • 2005年3月
    • 株式会社東京証券取引所 第二部に株式を上場。
  • 2005年10月
    • 東京証券取引所 第二部 商業(卸売業)より製造業(化学)へ所属業種変更。
  • 2006年2月
    • PARKER INTERNATIONAL (TAIWAN) CORPORATION(100%出資)台湾に現地法人設立。(現連結子会社)
  • 2007年7月
    • 技術本部の拠点として東京都江東区にテクニカルセンターを開設し、研究開発の強化を図る。
  • 2009年7月
    • PARKER-PCP AUTO COMPONENTS PVT. LTD. (74%出資)インドに現地法人設立。(現連結子会社)
  • 2010年11月
    • SHANGHAI PARKER M&E PARTS CO., LTD. 上海(新浜工場)の化学品製薬工場において化学薬品の製造開始。
  • 2011年7月
    • PARKER M&E PARTS (FOSHAN) CO., LTD.(90%出資)中国(佛山)に現地法人設立。(現連結子会社)
  • 2011年12月
    • PARKER CORPORATION MEXICANA, S. A. de C. V. メキシコに現地法人設立。(現連結子会社)
  • 2012年3月
    • 株式会社佑光社株式を取得。(現連結子会社)
  • 2013年3月
    • 株式会社群南テクノ株式を追加取得。(現パーカーアコウスティック太田工場)
  • 2013年12月
    • アサヒゴム株式会社(現パーカーアサヒ株式会社)株式を追加取得。(現連結子会社)
  • 2016年10月
    • 株式会社ピーシーアコウスティックが株式会社群南テクノを吸収合併し、株式会社パーカーアコウスティックに商号変更。
  • 2021年3月
    • 株式会社東海化学工業所株式を取得。
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所 スタンダード市場へ移行。
  • 2023年4月
    • PARKER AMERICAS INC.、PARKER AMERICAS de MEXICO S. de R.L. de C.V.、天津コンフォート自動車部品製造有限公司 株式・持分を取得。(現連結子会社)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 3 9
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
(入社後約2週間の集合研修、配属後OJT研修及び適時集合研修)

・階層別集合研修
(2~3年に1回の割合で経験能力に応じた研修を行う)

・語学研修
(語学学校と提携し、英会話・中国語会話など本人が希望し会社が認めた場合は最長2年の通学研修を行う)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大分大学、大阪市立大学、岡山大学、神奈川大学、埼玉大学、信州大学、成蹊大学、千葉大学、東海大学、日本大学、北陸先端科学技術大学院大学、明治大学、山形大学、山梨大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪経済大学、大阪工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京富士大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、名古屋大学、日本大学、福岡大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数)
     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
院卒    1名   2名   0名
大卒    5名   6名   3名
専門大卒   ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 6 2 8
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 6 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)パーカーコーポレーション【東証スタンダード市場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パーカーコーポレーション【東証スタンダード市場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ