最終更新日:2025/4/11

(株)明治ゴム化成

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • 化学
  • 印刷・印刷関連
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
6億9,231万円(2023年9月現在)
売上高
69億9千万円(2023年4月~2024年3月決算)
従業員
190名(2024年9月現在)※出向者・嘱託・臨時従業員は含んでおりません。

「未来をともに生み出す」100年前から、100年後も。ゴムと樹脂で社会と世界に貢献 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
アジアやヨーロッパにも拠点を持つグローバル企業。配合・接着・加工技術を活かして、社会と世界に貢献します。
PHOTO
本社工場は神奈川県西部の開成町にあります。敷地は東京ドーム約1.5個分。国内外の関連会社の製品開発をこちらで行います。

会社データ

事業内容
工業用ゴム製品及びプラスチック製品の開発、製造、販売
特殊燃料用ホースの開発・製造・販売

~当社の製品は、私たちの見えないところで、いつも活躍しています~
当社の主な事業は以下の4つです。

■印刷機材事業
急速にデジタル化、高精度化する印刷技術に対応するオフセット印刷用ブランケット及び印刷機材を開発・製造・販売
【主要取扱製品】オフセット印刷用ブランケット、アンダーブランケット、パーフォレータ用ゴムシート、特殊ブランケット

■合成樹脂事業
プラスチック製物流製品を中心に環境対応関連製品、リサイクル対応製品を開発・製造・販売
【主要取扱製品】プラスチックコンテナー、プラスチックパレット、折り畳みコンテナー、セルカボード、雨水貯留浸透施設用充填剤 等

■工業用品事業
多種多様な産業用ゴム製品を開発・製造・販売
【主要取扱製品】防衛省関連向けゴム製品、一般産業機械向け防振ゴム、エレベータ・エスカレータ等の昇降機用ローラ、製紙・製鉄生産ライン向け大型ロール、事務機器用ゴムローラ、海洋土木製品

■フレックスホース事業
樹脂フィルム、チューブ、布などを多層に重ね、その内外にワイヤーを螺旋状に巻いて補強した産業用ホース(コンポジットホース)を開発・製造・販売
【主要取扱製品】ケミカルホース、オイル・溶剤ホース、フッ素樹脂ホース、難燃ホース、船舶搭載ホース、食品用ホース、液化ガス用極低温ホース、タンクローリー車搭載ホース

PHOTO

安心・安全をつくる一貫したモノづくり

本社郵便番号 258-0026
本社所在地 神奈川県足柄上郡開成町延沢1番地
本社電話番号 0465-83-2211
創業 1900年
資本金 6億9,231万円(2023年9月現在)
従業員 190名(2024年9月現在)※出向者・嘱託・臨時従業員は含んでおりません。
売上高 69億9千万円(2023年4月~2024年3月決算)
事業所 【本店・東京事務所】
東京都新宿区西新宿7-22-35 西新宿三晃ビル2階

【本社工場】
神奈川県足柄上郡開成町延沢1番地

【大阪事務所】
大阪府大阪市中央区高麗橋4-4-6 大洋社ビル3階

【名古屋事務所】
愛知県名古屋市熱田区横田1-11-6 フジ神宮ビル7階

【フレックスホース事業部・山北工場】
神奈川県足柄上郡山北町谷ヶ970-11
関係会社 【国内関係会社】
(株)メイジフローシステム
(株)明治エンジニヤリング
(株)筑波化成
(株)明佑工販

【海外関係会社】
上海明治橡膠制品有限公司
MEIJI RUBBER & Chemical (深セン) Co., LTD.
MEIJI RUBBER (HONGKONG) LTD.
MEIJI(QINGDAO)RUBBER & PLASTIC PRODUCTS CO.,LTD

MEIJI RUBBER & Chemical (THAILAND)Co., LTD.
TECHNOMEIJI RUBBER (THAILAND) CO., LTD.

TECHNO MEIJI RUBBER SDN.BHD

PT. MEIJI RUBBER INDONESIA
PT. TECHNOMEIJI RUBBER INDONESIA
PT. GARUDA MEIJI FLOW SYSTEM

I.M.C. GmbH

Meiji Rubber Europe Industrial Products.Co.Ltd.
平均年齢 43.5歳
沿革
  • 1900年
    • 合資会社明治護謨製造所創立
  • 1901年
    • 本邦初のゴム製品製造の海軍指定工場となる
  • 1936年
    • (株)明治ゴム製造所設立
  • 1954年
    • 大阪・名古屋に出張所開設
  • 1963年
    • 神奈川工場開設
  • 1965年
    • プラスチック製ビール用通い箱の製造を開始(本邦初)
  • 1969年
    • (株)明治ゴム化成に商号変更
  • 1992年
    • 上海明治橡膠制品有限公司を設立
  • 1994年
    • PT. MEIJI RUBBER INDONESIAを設立
  • 1996年
    • ISO9001認証取得
  • 1999年
    • QS-9000認証取得
  • 2000年
    • ISO14001認証取得
  • 2001年
    • MEIJI RUBBER (HONGKONG) LTD.を設立
  • 2004年
    • 自動車部品事業を分離独立させ(株)メイジフローシステム設立
      Meiji Rubber Europe Industrial Products.Co.Ltd.を設立
  • 2007年
    • Meiji Rubber & Chemical(Shenzhen)Co.,LTD設立
  • 2013年
    • (株)明治フレックスを合併
  • 2014年
    • 合弁会社MEIJI RUBBER & Chemical(THAILAND)Co.,LTDを設立
  • 2015年
    • PT.MEIJI RUBBER INDONESIA 第2工場開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 4 0 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員教育、階層別教育研修、職種別教育、通信教育
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要と会社が認めた場合、資格取得費用の全額負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、3ヶ月等の節目で人事担当者による面談等を実施
社内検定制度 制度あり
品質管理教育、検査員教育(ISO)

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 0 4
    2022年 2 0 2
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 3 1 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)明治ゴム化成

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)明治ゴム化成の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)明治ゴム化成の会社概要