最終更新日:2025/4/1

小川香料(株)

業種

  • 化学
  • 食品
  • 化粧品
  • 日用品・生活関連機器
  • 薬品

基本情報

本社
東京都

【オンライン開催】香りの体験あり!「香料」を知るプログラム《食品・化粧品などの「香料」メーカー》

  • 仕事体験
  • WEB開催
【オンライン開催】香りの体験あり!「香料」を知るプログラム《食品・化粧品などの「香料」メーカー》の紹介画像

私たち小川香料が創る ”香料” について、
そして私たち小川香料の ”会社” について知っていただけるプログラムです。

プログラム内で ”香り” を体感いただくワークショップを実施します!

概要

就業体験内容 ● 小川香料の会社紹介
● 先輩社員による仕事紹介
● 香りを体感いただくワークショップ
事前に送付するサンプルで香りを使ってワークを行います。
営業職、研究開発職をはじめ小川香料の多くの職種において、「香りを伝える」ことが重要な業務です。
香料製品の価値を伝えるために私たちが業務で行っている工夫ついて、知っていただける就業体験です。
香りを仕事にする魅力、難しさを体感いただけますので、香りや食にご興味のある方はぜひご参加ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
香りの表現方法について個別にフィードバックさせていただきます。
体験できる職種 営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術
就業体験を通じて、香料業界・BtoBビジネス、香料会社の仕事の流れをご理解いただけます。
開催地域 WEB
WEB参加方法 Microsoft社Teamsを使用します。
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月下旬~9月上旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 下記のような興味を持っている大学院生・大学生・高専生の皆さまに是非ご参加いただきたいと考えております。
● 香りに興味のある方
● 食や飲み物などの美味しさに興味のある方
● モノづくりに興味がある方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年7月28日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
マイナビからのエントリー後、「小川香料マイページ」のIDを発行いたします。
その後、小川香料マイページ内でエントリシート(以下、ES)を提出いただきます。
ESの提出をもって、正式に応募受付となります。
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出 締切日:2025年07月28日
  2. 抽選
  3. 参加可否の連絡
  4. 参加日程の選択
  5. 参加決定

応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 小川香料株式会社
総務人事部 人事課
仕事体験プログラム担当
E-mail recruit@ogawa.net
オフィシャルホームページ https://www.ogawa.net/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

小川香料(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小川香料(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小川香料(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 小川香料(株)のインターンシップ&キャリア