最終更新日:2025/5/9

中国塗料(株)【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都、広島県
資本金
116億2,600万円
売上高
単体:412億6,100万円 連結:1,161億7,400万円(2024年3月期)
従業員
単体:459名 連結:2,104名(2024年3月期)

創立100周年を超える総合塗料メーカー。船舶用塗料のリーディングカンパニーとして Quality Innovation Ecologyの3つの視点で未来を見つめます。

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業1917年。船舶用塗料では世界トップクラスのシェアで世界を支えるグローバルニッチ企業です。

  • 技術・研究

    “温室効果ガス排出ネットゼロ”を目指す海運業界。当社の高付加価値塗料が世界の環境問題に貢献します。

  • 制度・働き方

    奨学金返済支援制度や住宅補助など、社員の生活をサポートする制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
船舶用塗料のリーディングカンパニーとして、国内外で高い評価と信頼を頂いています。
PHOTO
塗料の枠を超えた独創的なアイデアで生み出される機能性製品。柔軟な発想を加え未来に向けた製品開発を行っています。

世界に広がるCMPネットワーク

私たち中国塗料は塗料の研究開発、製造、販売をしている東証PRM上場の総合塗料メーカーです。

古くからの造船地域である瀬戸内の広島において船舶用塗料から歩み始めた当社は、常に世界中でユーザーサービスを行える体制作りを最重要課題の1つとしてきました。そして今では約35カ国、105拠点のサービスネットワークを構築しています。

日々の業務では、事務系職・技術系職問わず海外のスタッフやユーザーとコミュニケーションをとることは珍しくはありません。ここで求められるのは語学力、ただしそれ以上に重要なのは異文化に触れ合おうとするチャレンジ精神と多少の困難には屈しない精神的なタフさです。

総合職社員の4人に1人が海外駐在中、または過去に海外駐在を経験しています。
自分の携わった製品で世界の経済を支えたい、世界に足跡を残したい…そんな夢を持たれている方は、是非注目をしてください。

皆さんには馴染みのない企業かもしれませんが、ワールドワイドに仕事をしているのが私たち中国塗料です。

会社データ

事業内容
(1)船舶用塗料、工業用塗料、コンテナ用塗料などの製造販売
(2)塗装関連装置類の販売
(3)塗装の管理、工事の請負
(4)表面処理検査業務、及び塗装検査業務
(5)その他
本社郵便番号 739-0652
本社所在地 広島県大竹市明治新開1-7
本社電話番号 0827-57-8555
第二本社郵便番号 105-5516
第二本社所在地 東京都港区虎ノ門二丁目6番1号 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー16階
第二本社電話番号 03-6457-9165
設立 1917(大正6)年5月
資本金 116億2,600万円
従業員 単体:459名 連結:2,104名(2024年3月期)
売上高 単体:412億6,100万円 連結:1,161億7,400万円(2024年3月期)
連結業績 決算期     売上高   経常利益
───────────────────
2020年3月   87,729   4,007
2021年3月   82,442   6,376
2022年3月   84,295   1,012
2023年3月   99,481   4,351
2024年3月   116,174   13,025
           (単位:百万円)
代表 代表取締役社長 伊達 健士
事業所 本社     / 東京、広島
工場・研究所 / 滋賀、広島、佐賀
国内営業所  / 15カ所
海外拠点   / 20ヵ国・地域
国内関連会社 大竹新明化学株式会社
グローバル・エンジニアリング・サービス株式会社
神戸ペイント株式会社 ほか
海外グループ ◆CHUGOKU MARNE PAINTS(SHANGHAI),LTD.
◆CHUGOKU MARNE PAINTS(GUANGDONG),LTD.
◆CHUGOKU MARNE PAINTS(HONGKONG),LTD.
◆CHUGOKU MARINE PAINTS(TAIWAN),LTD.
◆P.T.CHUGOKU PAINTS INDONESIA
◆CHUGOKU PAINTS(INDIA)PRIVATE,LIMITED.
◆CHUGOKU SAMHWA PAINTS,LTD
◆CHUGOKU PAINTS(MALAYSIA)SDN.BHD.
◆CHUGOKU NARINE PAINTS(SINGAPORE)PTE,LTD
◆TOA-CHUGOKU PAINTS CO.,LTD.
◆CHUGOKU PAINTS B.V.
◆CHUGOKU PAINTS(UK)LIMITED.
◆CHUGOKU PAINTS(GERMANY)G.m.b.H.
◆CHUGOKU MARINE PAINTS(HELLAS),S.A.
◆CMP COATINGS,INC.
◆CHUGOKU-BOAT ITALY S.P.A
沿革
  • 1917年
    • 広島市において、中国化学工業(合)の社名で創業
  • 1923年
    • 中国塗料(株)に改組
  • 1961年
    • 東京証券取引所に上場
  • 1962年
    • 滋賀県に滋賀工場新設
  • 1973年
    • 香港に現地法人を設立
  • 1975年
    • 佐賀県に九州工場新設
  • 1980年
    • シンガポールに現地法人を設立
  • 1983年
    • イギリスに現地法人を設立
  • 1988年
    • オランダの塗料製造会社に経営資本参加して連結子会社とする
  • 1988年
    • 韓国に現地法人を設立
  • 1990年
    • マレーシア、アメリカに現地法人を設立
  • 1993年
    • 中国(上海)に現地法人を設立
  • 1994年
    • 広島県大竹市に研究センターを新設
  • 1997年
    • 中国(広東)に現地法人を設立
  • 2006年
    • 中国(上海)の現地法人が工場を増設
  • 2010年
    • 中国(上海)の現地法人が第二工場を新設
  • 2011年
    • インド(ムンバイ)に現地法人を設立
  • 2012年
    • イタリアの塗料販売会社に経営資本参加して連結子会社とする
  • 2017年
    • オランダの現地法人が新工場を建設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修、新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関係する資格取得・語学習得のための費用の補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、学習院大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、神戸大学、佐賀大学、静岡大学、島根大学、信州大学、中央大学、筑波大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、鳥取大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、山口大学
<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、海上保安大学校、香川大学、学習院大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、県立広島大学、神戸大学、佐賀大学、島根大学、上智大学、信州大学、専修大学、玉川大学、中央大学、津田塾大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京理科大学、同志社大学、鳥取大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、松山大学、宮崎大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学

採用実績(人数) ■技術系/営業・事務系総合職
    2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
院了   2名   3名   3名   5名   2名
大卒   1名    ー    4名   1名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

中国塗料(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン中国塗料(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中国塗料(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
中国塗料(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 中国塗料(株)【東証プライム上場】の会社概要