最終更新日:2025/6/27

三平興業(株)

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計

基本情報

本社
広島県

製鉄プラントのメンテナンス業務体験【2DAY】

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催
製鉄プラントのメンテナンス業務体験【2DAY】の紹介画像

当社の就業体験では以下の体験を行っていただきます。
●国内における鉄鋼業界、メンテナンス業界を実際に見学
●製鉄プラントを支えるメンテナンス業務体験
●メンテナンス業務における施工管理体験

第一部はWEB開催のため、気軽にご参加いただけます。
まずはエントリーをお待ちしております。

概要

就業体験内容 2日間のコースで技術系・技能系の体験をしていただきます。
まずは第一部【WEB開催】にご予約ください。


■第一部【WEB開催】
 〇業界研究セミナー
  鉄鋼業界・プラントメンテナンス業界とは
  規模の大きさや業界のシェアについてご紹介いたします。

 〇当社の事業内容
  当社が実際に行う施工内容についてご紹介いたします。

 〇第二部【対面開催】について
  開催日程・内容についてご説明いたします。


■第二部【対面開催】
 〇国内最大の製鉄所を見学
  実際の現場にご同行いただいて、当社のメンテナンス工事を見学していただきます。

 〇施工管理業務を体験
  ワークシートを使って、仮想の工事の現場説明や施工指示の体験をしていただきます。

 〇メンテナンス業務を体験
  シリンダーの分解・組立を通してメンテナンス業務を体験していただきます。

※当日は現場社員との交流を通して、分かりやすくご説明いたします。
※第一部のみのご参加も可能です。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
人事担当者からのフィードバックを予定しております
体験できる職種 生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス整備士施工管理
開催地域 広島WEB
実施場所 本社予定
WEB参加方法 URLはセミナーエントリー頂いた方に前日までにお送りしております。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月18日、7月25日、8月7日、8月20日、9月5日、9月24日

・実施日数
1日2~4日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学部、全学科対象
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月10日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
会社規定により支給(上限1万円まで)
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)

問合せ先

問合せ先 〒:721-0931
住所:広島県福山市鋼管町一番地
担当:柳川
TEL:084-941-2440
会社HPはコチラ https://www.sanpeikogyo.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

三平興業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三平興業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三平興業(株)のインターンシップ&キャリア