予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【創立60年以上】全国に拠点を構える物流の一貫事業で着実な事業拡大をしてきました。
輸送・保管・梱包・設備営繕の4本柱に加え、流通加工・納入代行など独自に開発した運輸システム
全国にある拠点やその業務内容に合わせて多彩な働き方/上下間の垣根が低く、フラットな環境
「楽しく、元気な姿勢で仕事に取り組んでほしいと思っています。いつでも気軽に相談できる環境があるため、1人で抱え込む必要はありません」と岩田さん。
ニッコンホールディングス(株)の地域子会社として、60年以上の歴史を持つ当社。現在は自動車メーカーを主力の取引先に、大きく4つの事業を展開しています。1つは自動車メーカーの完成車や部品輸送を行う「輸送」。そして「保管」は自社倉庫を中心に自動ラック(電動式移動棚)を導入し、省スペースかつ効率の良い業務を進めています。また「梱包」では自動車部品を海外へ輸出し、現地で組み立てる“ノックダウン生産”向けの梱包を実施。「設備営繕」は工場の設備や機械の輸送、現地での据付、試運転、メンテナンスに加え、金型倉庫も有し、その入出庫もお引き受けしています。さらに細かく分類すれば8つの事業を営み、さまざまなサービスで取引先の生産体制を支えているのです。まさに「総合物流企業」の名にふさわしい規模の会社だと言えるでしょう。そんな当社での仕事は、全国にある拠点やその業務内容に合わせて多彩な働き方ができる点が魅力です。さまざまな仕事を経験する中で自分の得意を見つけ、それを伸ばしていける環境があり、適材適所の活躍が可能です。社風的にも上下間の垣根が低く、フラットな職場です。若手社員の声にも積極的に耳を傾けていて、毎月の職場懇談会でもいろいろな意見が飛び交います。「洗車機がほしい」「空気清浄機や加湿器を職場に置いたら」などの改善案に対し、良いものはすぐに実践しています。最新のシステムもどんどん導入しているため、勤務上の負担も少なく、有給の取得率向上など働き方改革にも力を入れています!ただし物流の世界は、最終的に人の判断力が重要になってくる仕事です。だからこそ奥が深く、おもしろいと思っています。会社としても新たな分野の開拓にもチャレンジしていくつもりであり、みなさんの活躍フィールドも広がり続けるでしょう。(岩田英典/管理部 人事課 課長)
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、大阪産業大学、九州共立大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、金沢星稜大学、皇學館大学、高知工科大学、神戸学院大学、国士舘大学、湘南工科大学、順天堂大学、鈴鹿医療科学大学、駿河台大学、大同大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海大学、東海学園大学、同志社女子大学、長野大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、福井県立大学、福井工業大学、三重大学、名城大学、四日市大学 <短大・高専・専門学校> 鈴鹿工業高等専門学校、高田短期大学、名古屋短期大学、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、三重短期大学