最終更新日:2025/4/1

旭化成(株)[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 繊維
  • 半導体・電子・電気機器
  • 薬品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1,033億円
売上高
連結:2兆7,848億円(2024年3月末) 単体:会社規定により非公開
従業員
連結:49,295名(2024年3月末時点) 単体:会社規定により非公開

旭化成はチャレンジ精神と確かな技術力で事業領域を拡げてきました。その「DNA」に共感し、ともに挑戦する仲間を私たちは求めています!

会社紹介記事

PHOTO
生物学的製剤の安全性に貢献するウイルス除去フィルター「プラノバTM」。旭化成は医療分野においても貢献しています。
PHOTO
リチウムイオン二次電池用セパレータ「ハイポアTM」。旭化成が世界No.1のシェアを誇っています。

世界の人びとのいのちとくらしに貢献すること。それが旭化成グループの基本理念です。

PHOTO

例えば普段飲んでいる飲料水。
例えば家族が暮らす住宅。
例えば日々、使用するインナーウェア。
例えばモバイル社会を便利にするスマートフォン。
例えば子供の成長を収めるデジタルビデオカメラ。
例えば健康な生活を支える病院。

何気ない生活の中で、私たち旭化成の製品が活躍しています。

<旭化成の事業領域>
●ケミカル・生活製品事業 ●繊維事業 ●住宅事業 ●建材事業 
●電子部品事業 ●電子材料事業 ●医薬事業 ●医療事業 

旭化成の最大の強みは、世界に類を見ない「多様性」、それを生み出してきた「変革力」、ならびにどの領域においてもトップレベルにある「技術力」です。今後は「Care for Peaople, Care for Earth (人と地球の未来を想う)」というキーワードのもと、「Environment&Energy」「Mobility」「LifeMaterial]「Home&Living」「HealthCare」の分野において新たな価値を提供し、持続可能な社会の実現に貢献すべく「昨日まで世界になかったもの」を創造し続けます。

会社データ

事業内容
「世界の人々の“いのち”と“くらし”に貢献する」との理念のもと、「健康で快適な生活」「環境との共生」の実現を通した社会への新たな価値の創出
(現在の事業内容:石油化学、機能性樹脂、生活製品、医療機器、医薬品、繊維、電子部品、電子材料、建築材料、住宅に関する研究開発と製造販売)
本社郵便番号 100-0006
本社所在地 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 日比谷三井タワー
本社電話番号 03-6699-3140
創業 1922年5月25日
設立 1931年5月21日
資本金 1,033億円
従業員 連結:49,295名(2024年3月末時点)
単体:会社規定により非公開
売上高 連結:2兆7,848億円(2024年3月末)
単体:会社規定により非公開
募集会社 1.旭化成(株)
2.旭化成エレクトロニクス(株)
3.旭化成ファーマ(株)
4.旭化成ライフサイエンス(株)
5.旭化成建材(株)

※旭化成(株)からの在籍出向となります。
※個人情報は『旭化成(株)』のみで扱い個人情報の管理を適切に行います。
旭化成(持株会社) ●URL/https://www.asahi-kasei.co.jp/
●事業内容/
旭化成グループの持株会社として、「グループ全体の経営戦略の立案」「R&D」
「グループ資源配分の最適化」「グループ経営執行の監督」を担うとともに、
 多様な事業領域を融合した「新規事業の創出」を行う。
●設立/1931年5月21日
●所在地/東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 日比谷三井タワー
●代表者/代表取締役社長 工藤 幸四郎
●資本金/1,033億8,900万円
●売上高/連結:2兆7,848億円(2024年3月末)
●従業員数/連結:49,295名(2024年3月末時点)
旭化成エレクトロニクス ●URL/https://www.akm.com/jp/ja/
●事業内容/
ホール素子、半導体集積回路の製造・販売
●所在地/東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 日比谷三井タワー
●代表者/代表取締役社長 篠宮 秀行
●資本金/31億7,100万円
旭化成ファーマ ●URL/https://www.asahikasei-pharma.co.jp/
●事業内容/
医療用医薬品、診断薬用酵素、診断薬の製造・販売
●所在地/東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 日比谷三井タワー
●代表者/代表取締役社長 青木 喜和
●資本金/30億円
旭化成ライフサイエンス ●URL/https://www.asahi-kasei.co.jp/medical/
●事業内容/
・医療機器の開発・製造・販売
・輸血用白血球除去フィルター(セパセル)の開発・製造・販売
・生物製剤精製工程用ウイルス除去フィルター(プラノバ)などの開発・製造・ 販売
●所在地/東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 日比谷三井タワー
●代表者/代表取締役社長 四ノ宮 健
●資本金/ 30億円
旭化成建材 ●URL/https://www.asahikasei-kenzai.com/
●事業内容/
・建築材料の製造及び販売
・土木資材の製造及び販売
・建設工事及び土木工事の設計、監理及び請負
・産業廃棄物及び一般廃棄物の収集、運搬、処理及び再生
・損害保険代理業
・前各号に付帯、関連する事業
●所在地/東京都千代田区神田神保町1丁目105番地 神保町三井ビルディング
●代表者/代表取締役社長 山越 保正
●資本金/30億円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 338 55 393
    取得者 240 54 294
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    71.0%

    女性

    98.2%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
下記をご参照ください。
https://www.asahi-kasei-jobs.com/newgrads/environment/training.html
自己啓発支援制度 制度あり
海外派遣・留学制度(会社指名制・公募制)、社内英語研修、通信教育補助、語学学校・ビジネススクール通学費用補助、公的資格取得費用補助、検定試験受験費用補助ほか
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

全国の国公立及び私立大学

採用実績(人数) 2020年度 230名
2021年度 191名
2022年度 149名
2023年度 179名
2024年度 209名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

旭化成(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭化成(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭化成(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
旭化成(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭化成(株)の会社概要