予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
《創業115年の老舗企業》住宅建材や水まわり商品の分野で安定した事業展開を行っています!
《失敗を恐れずに挑戦し失敗から学ぶ》フォローしてくれる環境が整っています☆
《平均有給休暇取得日数15日!》休みがとりやすく、プライベートも充実♪
職場はみんな仲が良いです。仕事終わりに飲みに行ったり休日に一緒に遊んだりしています。年次や役職に関わらず誰とでも話しやすいので、仕事もしやすいですね。(石田)
■のびのびと成長していける会社です! <営業 石田 隆将/2023年入社>新築やリフォームで使用される建築資材(玄関ドア、室内ドア、窓)、水まわり設備(トイレ・キッチン・ユニットバス・洗面化粧台など)の営業をしています。主な顧客はハウスメーカーや工務店で、既存顧客から見積もり依頼を受け、そこから商談を進めるケースが9割程度です。定期的にお客様先を訪問し、新製品の提案もしています。その際、周辺に工務店があれば新規開拓も行うように心掛けています。建築の専門知識はありませんでしたが、必要な知識は研修で身につけることができました。当社では入社後1年間は研修期間となっており、先輩に同行し、資料作成などを手伝いながら仕事の進め方を学びます。最初は事務処理を教わり、その後は商談や施工現場を見学しながら、仕事の内容を教えてもらいました。また、メーカーでの勉強会もあり商品知識を深めることができました。職場は、話しやすく上司との距離も近いです。「休みは何してた?」と他愛のない雑談や、冗談を言い合うことも。人間関係が良いからこそ仕事の相談はしやすいです。行き詰まっているときにアドバイスをもらえたり、「そこは俺がやっとくから」とフォローをしてくれたりと優しい方ばかりです。一人で悩みを抱え込むこともなく、仕事ができています!当社は、のびのびと成長できる環境が整っています。建築の知識がなくても、入社後の研修でしっかり学べるので安心してください。人間関係も良好で、困ったときには助け合える仲間がいます。■私の1日 8:00【出社】就業時間は8時半ですが、朝のうちにできるだけ仕事を進めたいので早めに来て事務作業をしています。▼ 8:30【朝礼】朝礼、前日の成果や当日の予定をチームで共有します。▼ 8:45【社内業務】提案資料の準備や、事務作業を行います。▼10:00【商談】営業車を運転して2件のお客様先を訪問、キャンペーン中の製品の提案などを行います。▼12:00【昼食】外出先でランチ。▼13:00【現場確認】施工中の現場を2カ所訪問、納入予定の製品がきちんと収まるか、職人さんと一緒に確認します。▼15:00【社内業務】帰社し、納入スケジュールの調整など、事務作業を行います。▼17:30【退勤】定時で退勤し、アフターファイブはのんびり自分の時間を過ごしています。
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、茨城大学、小樽商科大学、神奈川大学、北見工業大学、近畿大学、釧路公立大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、東海大学、東京経済大学、日本大学、函館大学、八戸工業大学、弘前大学、藤女子大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道情報大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、酪農学園大学、立命館大学、早稲田大学