最終更新日:2025/4/1

茨城県信用組合

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
茨城県

業界×仕事×会社×自分を理解できる仕事研究

  • 仕事体験
  • 対面開催

「けんしんを知りたい!」
「先輩職員の本音を聞きたい!!」
「お金が好き!!!」

 そんなみなさんをお待ちしております♪

※ 学部学科不問(金融に関しての知識がない方も安心して参加できる内容です♪)

概要

就業体験内容 ~ KENSHIN JOB RESEARCH ~

●業界理解(動画鑑賞)
・金融業界の中での「信用組合」の役割について、動画を通して理解を深めていきましょう。

●仕事理解(グループワーク)
・金融機関の職員として営業担当と窓口担当の接客業務疑似体験していただきます。
・100万円のお札の数え方を伝授します。

●会社理解(座談会、質問会)
・けんしんの現在の様々な取り組みをお伝えします。
・座談会、質問会も予定しておりますので本音でトークしましょう。

●自分理解(フィードバックあり)
・イベント全体を通してのフィードバックを予定しています。新しい自分に出会えるチャンスです!また、学生同士の横の繋がりも広がる内容になっていますので、悩みを共有し、今後にぜひ活かしてください♪

※現時点で調整中のプログラムもあるため、内容変更の可能性もございます。
 変更がある場合、エントリーいただいた方に優先的にご案内いたします。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり個人へのフィードバックあり
様々な角度からのフィードバックを予定しています。
体験できる職種 一般事務・営業事務・アシスタント営業(個人向け新規開拓メイン)営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)
プログラムを通して課題発見力や想像力が身に付きます。
開催地域 茨城
実施場所 茨城県信用組合 本店 天体研修館(茨城県水戸市大町2-3-12)
茨城県信用組合 大穂支店 会議室(茨城県つくば市大曽根3241-1)
開催時期と実施日数 ・開催時期
・7月中旬~9月初旬・12月初旬~2月中旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 短大・大学・大学院生の方(全学部全学科)
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
各日程10~15名での実施を予定しています。
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 人事部 浅野
〒310-8622 茨城県水戸市大町2-3-12
TEL:029-231-2131(代表)
   029-231-2145(人事部直通)
E-mail E-mail saiyou_2101@kenshinbank.co.jp
交通機関 実施場所へのアクセスは、茨城県信用組合ホームページをご覧ください。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

茨城県信用組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン茨城県信用組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

茨城県信用組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 茨城県信用組合のインターンシップ&キャリア