最終更新日:2025/4/24

(株)早稲田アカデミー【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 商社(教育関連)
  • 広告
  • 出版

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 文学部

早稲アカとともに歩む人生

  • T E
  • 2021年
  • 慶應義塾大学
  • 文学部人文社会学科西洋史学専攻

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事

早稲田アカデミーに決めた理由

私自身が早稲田アカデミーの卒塾生で、自分の可能性を大きく広げていただき人生が変わりました。そういう力のある集団の一員に自分もなりたかったというのが一番の理由です。昔から子どもが大好きで、漠然とその人生に関わりたいと思っていたのですが、大学時代のアルバイトにおいて間近で生徒たちが変わっていく姿を見て、「こんなに子どもが成長する過程を見られて、支えられる職場はここしかない」と感じたことが決め手でした。


職場や職員の雰囲気

自分の仕事にプライドを持っている職員が多いです。体育会系の職場というイメージがあるかもしれませんが、悩み事をすぐに相談できる雰囲気がありますし、若い職員も自分の意見や提案をどんどん発信できる環境です。また女性もしっかり活躍できる職場だと思います。私の周りには女性職員が多くいますが、結婚・出産とライフステージが変わっても第一線で活躍されている方ばかりなので、自分の理想像として日々刺激を受けています。


学生に向けてのメッセージ

早稲田アカデミーには、熱意をもって子どもに向き合う職員が集まっています。妥協せずとことんやり切る姿勢に私自身、日々とても刺激を受けていますし、きっと皆さんも触発されて自分もさらに頑張ろうという気持ちを持ち続けることができる職場だと思います。真剣に子どもたちの未来を考えて向き合う毎日を、皆さんとともに送れることを楽しみにしています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)早稲田アカデミー【東証プライム市場上場】の先輩情報