最終更新日:2025/2/3

(株)伊藤製鐵所

業種

  • 鉄鋼
  • 金属製品
  • 建材・エクステリア
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
6億9,135万円
売上高
396億8,800万円(2024年3月期)
従業員
336名(2025年4月1日現在)

~内定まで最短2週間~◆鉄筋メーカーとして社会インフラを支え続けるリサイクル企業◆平均有給取得16日・国内鉄筋生産量TOP5! 事業所:東京/仙台市/石巻市/つくば市

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業は昭和12年。歴史の長い鉄鋼メーカーです!

  • やりがい

    当社が製造した鉄筋が東京都庁や六本木ヒルズ、東京ミッドタウンなど多数ランドマークに使用されています。

  • 制度・働き方

    残業10時間程度/有給取得15日とプライベートも充実!

会社紹介記事

PHOTO
課題解決のためにAI技術の導入が叫ばれている現代、同社では新技術を取り入れつつ、熟練技術者の知識と技能、考え方などの若手への継承が着々と進んでいる。
PHOTO
整理整頓を心がけ、一人ひとりが業務改善に参画しており、安心して働ける環境づくりに取り組んでいる。

持続可能な循環型社会の実現に貢献する電気炉メーカーとして、社会インフラを支えます

PHOTO

「当社は決して規模は大きくありませんが、裁量をもって仕事に取り組めるため、自分の役割の大きさとやりがい、達成感を実感できるでしょう」と語る伊藤社長。

伊藤製鐵所は「いかなる環境にあっても顧客の要求する品質の製品を安定した品質システムのもとに製造し供給する」ことを理念に、1937年に創業。役目を終えた鉄スクラップを電気炉で再処理し、最高品質の鉄筋(棒鋼)に再生、インフラを支える建設素材として市場に送り出しています。
今でこそ、SDGsなどへの取り組みが叫ばれていますが、CO2排出量が高炉の4分の1である電気炉を使用し、循環型社会の実現に貢献し続けています。

また、高い技術力が求められる最も太い鉄筋D51や、1962年には鉄筋コンクリートの支柱となる高張力異形棒鋼「ONICON(オニコン)」を他社に先駆けて製造。以来、定番ブランドとして現在でも高い評価をいただいています。

その一つの理由として高品質へのこだわりがあります。実直に「モノづくり」を続けてきたことで培ったノウハウをもとに、妥協せず品質に対する研究を重ね、厳しい社内基準をクリアーした製品だけを市場に送り出す。そして常に時代のニーズに応えられるよう、柔軟な姿勢で若い人の意見に耳を傾け、どうしたら付加価値の高い製品ができるか皆で考えてゆく。
「少しでも可能性があるなら挑戦しよう」という創業者の精神を受け継ぎ、社員自らが仕事に高い基準を設け、挑戦し続けている結果だといえます。

これからは、CO2のさらなる削減を目指した施設設備の更新や、建設業界の人手不足に対応した簡易な工程で省エネにつながる製品の開発、端材を用いた再利用製品の開発などに取り組み、業界への貢献度を高めていきたい。そのためにも、若い感性や考え方をもった皆さんには、存分に力を発揮してもらいたいと思っています。
私のモットーは「Go for it」。「よし、やってみよう!!」という前向きな気概をもってチャレンジする。当社は、人の気持ちを大切に、最後まで諦めず新しいことに挑戦する意欲ある人には、どんどんチャンスを与え、成長を応援しています。

私たちの製品は、最終的にはコンクリートの中に隠れて見えなくなります。しかし、再開発プロジェクトやインフラ整備など、あらゆる構造物に使われており、自分が関わった仕事が形となって残り、社会の根幹を支えているという醍醐味を感じることができるでしょう。
みなさんも、エコで付加価値の高い鉄筋を通して未来の社会インフラを担う、そんな夢とロマンあふれる仕事に挑戦してみませんか。

(代表取締役社長 伊藤壽健)

会社データ

事業内容
鉄筋コンクリート用棒鋼及び関連商品の製造・販売

●異形棒鋼(ONICON(オニコン))
●ねじ節鉄筋(ネジonicon(オニコン))
●ねじ節鉄筋の機械式継手、機械式定着
●異形棒鋼の機械式機械式定着

キーワード
#鉄鋼#製鉄#鉄#建材#インフラ#電炉#リサイクル#鉄筋コンクリート#建築#土木#環境#ものづくり#製造#生産管理#品質保証#宮城#石巻#茨城#筑波#内定まで最短2週間
本社郵便番号 101-0052
本社所在地 東京都千代田区神田小川町1丁目3番地1
NBF小川町ビルディング5階
本社電話番号 03-5829-4630
第二本社郵便番号 986-0844
第二本社所在地 宮城県石巻市重吉町2番地
第二本社電話番号 0225-96-1111
創業 1937(昭和12)年12月
設立 1944(昭和19)年3月
資本金 6億9,135万円
従業員 336名(2025年4月1日現在)
売上高 396億8,800万円(2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 伊藤 壽健
事業所 筑波工場(茨城県つくば市)
石巻工場(宮城県石巻市)
郡山工場(福島県郡山市)
本社営業部(東京都千代田区)
仙台営業部(宮城県仙台市)
主な取引先(敬称略) 伊藤忠丸紅住商テクノスチール(株)、エムエム建材(株)
岡谷鋼機(株)、兼松トレーディング(株)
芝本産業(株)、JFE商事鉄鋼建材(株)
日鉄物産(株)、阪和興業(株)
(五十音順)
主な仕入先(敬称略) 伊藤忠メタルズ(株)、(株)伊藤寅松商店、(株)伊藤信司商店
(株)今弘商店、エムエム建材(株)、岡田商事(株)
岡谷鋼機(株)、(株)斉武商店、産業振興(株)
大丸産業(株)、トピー実業(株)、(株)ナベショー
日鉄物産(株)、阪和興業(株)、丸紅テツゲン(株) 他
(五十音順)
関連会社 (株)伊藤鋼機
東北珪カル(株)
(株)伊藤寅松商店
平均年齢 39.8歳(2023年3月末)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (40名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・階層別研修(若手・中堅、リーダーシップ、管理職)
・専門分野研修
・資格免許取得研修
・OJT研修
・国内視察研修 他
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、石巻専修大学、茨城大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、城西国際大学、駿河台大学、専修大学、千葉工業大学、筑波大学、帝京科学大学(東京)、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、ノースアジア大学、広島工業大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、山形大学、横浜国立大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2025年3月卒 大卒1名 
2024年3月卒 大卒2名 
2023年3月卒 ー
2022年3月卒 大卒1名
2021年3月卒 ー
2020年3月卒 大卒2名


採用実績(学部・学科) 電気工学科、電気情報学科、電気電子工学科、通信工学科、金属工学科、材料物性工学科、マテリアル科学科、機械工学科、機械システム工学科、建築学科、建築デザイン工学科、都市システム工学科、環境工学科、生産工学科、経営工学科、応用化学科、物理学科、海洋科学科、経済学科、経営学科、現代法学科、政治学科、総合経営学科、法学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)伊藤製鐵所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ