最終更新日:2025/6/26

(株)トーエネック【中部電力グループ】

  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

どんなときも笑顔を忘れません

  • Y.N
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 名古屋工学院専門学校
  • 電業技術学科
  • 内線部門
  • 屋内電気設備の施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名内線部門

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容屋内電気設備の施工管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:50~

始業準備
8:00からの朝礼に向け、KY用紙の記入、危険個所周知、現場での作業内容を周知します。

10:00~

現場巡回
現場の進捗状況、職人さんからの質問等の対応を行うとともに、次の作業の進め方も同時に考えています。

12:00~

昼食
現場にもよりますが、大学での工事の際は食堂があったので
学生に混じってご飯を食べ、スタミナをつけていました。

13:00~

現場巡回(2回目)
午前中で気になったこと、昼会での周知事項などを職人さんに周知します。

15:00~

書類作成
次の日の作業で必要な書類や図面、各種提出書類など作成し、次の日に支障がないようにします。

18:00~

退社
身の回りの整理整頓をして明日の作業内容を確認し、問題がなければ退社します。

現在の仕事内容

現場での施工図作成
他設備との干渉チェック
工程表の作成


今の仕事のやりがい

新築では何もなかったところから建物が建っていき、真っ暗だったところから徐々に光がついていく瞬間が苦労した分、達成感が大きいです。


この会社に決めた理由

東海のほうでは名の知れた企業で安定感があり、福利厚生も充実している点


当面の目標

後輩も増えてきたので、手本になるように自分の経験を活かして伝えていきたい
また先輩・上司の見習うべきところをしっかりと吸収していきたい


将来の夢

複数人が関わる現場の頭で指揮をとれる人材になりたい
今までの現場経験で、規模が大きくなればなるほど協力してやる作業が増え、いかに後輩に仕事を配分するかが重要になってくると実感しました。
また働き方改革もあり、効率よく仕事をするかが求められてくる時代なので、コミュニケーションをよくとり現場をとりまわせるようにしていきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トーエネック【中部電力グループ】の先輩情報