最終更新日:2025/7/18

千寿製薬(株)

業種

  • 薬品
  • 化学
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
資本金
14億1,550万円
売上高
489億円(2025年3月)
従業員
1,018名(2025年3月現在)

「マイティア」でおなじみ、眼科医から信頼を集めるスペシャリティファーマ

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    眼科領域を中心に優れた医薬品を創り出すことで、人々の「しあわせ」を追求しています。

  • 職場環境

    若いうちからでも裁量権が大きく、自主性を尊重する環境が整っています

  • 戦略・ビジョン

    国内にとどまらず世界中に幅広く事業を展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO
千寿製薬が果たすべき使命や理想とする未来像などがまとめられた「SENJU SENSE」は社員に配布され、当社の大切にしている価値観を社員全員で共有しています。

眼科領域に特化した、スペシャリティファーマの千寿製薬

PHOTO

千寿製薬は目の健康を守るという使命のもと、安全性を重視し、眼科薬の先駆者として革新を続けています。

「Good Company」を経営理念に掲げる当社は、眼科領域を中心に優れた医薬品を創り出すことで、当社と関わる全ての人々の「しあわせ」を追求する会社を目指しています。

単に会社の規模を大きくしたり、売上を伸ばすことを追求するだけではなく、社会から必要とされる価値ある会社を目指す私たちは、“If I were you”「もし私があなただったら…」の精神のもと、常に相手の立場に立ち、考え行動することを行動理念にしています。

固定観念にとらわれず、自分の考えや意志、判断、創意工夫を盛り込み、自ら行動していく。さらに、自分の仕事にやりがいと誇りを持って、自ら成長し続けようとする。
そうした社員一人ひとりの個性や主体性、積極性を当社では尊重し、応援しています。

会社データ

事業内容
(1)製薬事業 眼科・耳鼻科用医薬品及びコンタクトレンズ用剤及び動物用医薬品の製造、販売
(2) 医療機器事業 医療機器の販売、貸与
(3)その他事業 化粧品原料の製造、販売

PHOTO

本社郵便番号 541-0048
本社所在地 大阪市中央区瓦町3-1-9
本社電話番号 06-6201-2512
設立 1947(昭和22)年4月
資本金 14億1,550万円
従業員 1,018名(2025年3月現在)
売上高 489億円(2025年3月)
売上高推移 2023年3月 443億円
2024年3月 464億円
2025年3月 489億円
事業所 ■本  社/大阪市中央区
■研究所/神戸市中央区
■工  場/兵庫県神崎郡、佐賀県唐津市
■営業所/全国16営業所(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他)
■海外事務所/北京・上海(中国)、オレゴン(アメリカ)、ハノイ(ベトナム)、モスクワ(ロシア)
企業理念 ○経営理念:「Good Company」
会社の規模を大きくしたり、売上を伸ばすことだけを追求する「Big Company」ではなく、社会から信頼され、必要とされる価値ある企業として、千寿製薬に関わるすべての人々の「しあわせ」を追求する、千寿製薬の変わらぬ決意を表しています。
○行動理念:「If I were you」
相手の立場で考える。それがすべての出発点。
“If I were you”「もし、私があなただったら…」自分がされていやなことはしない。自分がしてもらって嬉しいこと、相手がして欲しいと思っていることをする。常に相手の立場で考え行動すること、これが、私たち千寿製薬の社員に求められる行動理念です。
人事制度 ○役割等級制度
個々人の貢献を適正に反映するため、役割と成果に基づいた処遇(賞与、昇給、昇格に反映)を実現した人事制度を導入しています。個人の成果を反映するといっても、社内の協力はもちろん大事にしています。
○自己申告制度
今の仕事に対する適性や満足度、将来挑戦したい役割、人事異動の希望などに関する社員一人ひとりの意思・意向を社内ネットワーク上で定期的に確認しています。
こちらの制度の対象者は、勤続年数1年以上の社員です。
社員にとっては、自分のキャリアビジョンを会社へ伝達できる良い機会になりますし、会社にとっては、社員のキャリア情報を積極的に収集することで、新たな人事異動や人材育成、職場の環境改善施策の実施などに役立てることができます。
関連会社 センジュ USA株式会社、千寿製薬科技(北京)有限公司、江蘇千寿医薬有限公司、千寿ポーランド有限責任会社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
○新入社員研修 ○階層別研修 ○部門別研修
○メンタ―制度 ○自己啓発支援制度
自己啓発支援制度 制度あり
○通信教育講座…会社指定のコースを受講でき、修了条件を満たした場合受講料の一部を奨励金として支給
メンター制度 制度あり
○あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 9 9 18
    2024年 22 4 26
    2023年 10 4 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 18 0 100%
    2024年 26 2 92.3%
    2023年 14 1 92.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

千寿製薬(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン千寿製薬(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

千寿製薬(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
千寿製薬(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 千寿製薬(株)の会社概要