予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
育児休業は最長3年取得可能、時短勤務や介護・育児の短時間勤務の制度もあり、働きやすい環境です。
設立70年超の総合食品メーカーであり、業務用冷凍食品の業界で強いシェアを持っています。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.7日と多く、休暇を取りやすい職場です。
ホールタルト「業務用加工食品ヒット賞」受賞
◆事業・商品の特徴 業務用冷凍食品の業界において、トップクラスのシェアを占める商品群を持つ当社。また、食肉関連やデザート商品の開発・製造を得意としており、“肉とデザートのベスト”とも呼ばれています。 時代を見据え、日々、新たな商品開発に取り組む中で、美味しさにプラスし「健康」をテーマにした機能性の高い商品も増えています。病院・施設などに向けた、硬さを調整し食べ易さと美味しさを追求した介護食や、食物アレルギーを持つ子ども達向けのアレルゲン不使用商品の開発にも積極的に取り組んでいます。2016年には「乳・卵・小麦等のアレルゲンを抜いた肉製品(フレンズミール)が「食品産業技術功労賞」を受賞。2021年には「ホスピタルグルメセット」シリーズ(介護食)が「業務用加工食品ヒット賞」を受賞しました。 常に市場やトレンドにアンテナを張り、日々変化する世の中のニーズに応え、一早く商品の具現化に結び付けます。品質、規格、価格、謳い文句等を最後の最後まで追求し、価値ある商品を製造、販売する事を通し、シェアが拡大していくことで「食の世界を担っている」と、大きな喜びとやりがいを感じます。◆日東ベストで働く人商品を、開発する人 製造する人 販売する人 保証する人従業員を、支える人日東ベストには、いろいろな仕事が待っています。常に挑戦し、変革を続ける当社は、様々なことにチャレンジできる環境です。「i-Career」という制度でキャリアの見える化をすすめ、上司に自分の「やりたいこと」を伝えて将来の構想や目標設定を行います。様々な職種があるため、仕事の幅が広く、それぞれに違った魅力・大きなやりがいが待っています。
設立70周年を迎え、今後100年企業を目指して参ります。
男性
女性
(役員:20人中女性2名、管理職:192人中女性28名)(令和6年3月31日現在)
<大学院> 秋田県立大学、岩手大学、東北大学、新潟大学、宮城大学、山形大学 <大学> 秋田県立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北里大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、熊本大学、甲南大学、駒澤大学、札幌学院大学、尚絅学院大学、信州大学、上武大学、水産大学校、摂南大学、専修大学、仙台白百合女子大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、同志社女子大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟薬科大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、八戸工業大学、弘前大学、福岡大学、福岡女子大学、法政大学、北海道大学、宮城大学、宮城学院女子大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、安田女子大学、山形大学、山形県立米沢栄養大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、東北公益文科大学、実践女子大学 <短大・高専・専門学校> 山形県立産業技術短期大学校、山形県立農林大学校、山形県立米沢女子短期大学、拓殖大学北海道短期大学