最終更新日:2025/6/6

(株)タツノ

業種

  • 精密機器
  • 機械
  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都

理系限定/国内トップクラス計量機器メーカーの1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催

ガソリンスタンドの給油機「ガソリン計量機」の国内トップシェアメーカーです。生活に欠かせないエネルギーインフラを担っているタツノで開発・設計のお仕事を体験しませんか?

詳細は下記の通りです。

・開催日
8月後半~9月前半、1月後半~2月前半の開催を予定しています。(全4日程ほど)
※日程が確定しましたら内容を更新します。
※全日程同じ内容です。

・日数
1日

・場所
タツノ 横浜工場
〒247-8570 神奈川県横浜市栄区笠間4-1-1
JR大船駅より徒歩14分

・応募方法
マイナビよりエントリー後、「説明会・セミナー」画面よりご予約ください。

概要

就業体験内容 ◆オリエンテーション
タツノの事業や仕事についてご説明します。

◆ショールーム・工場見学
ショールームにはガソリン計量機だけでなく、水素ディスペンサーや油面計などタツノの様々な製品を展示しています。ぜひ実際に触って体感してください。

~社員食堂で昼食~

◆設計体験(予定)製品設計を体験できるワークを行います。ワーク後には現場社員よりフィードバックいたします。
技術職の社員が実際に業務で使用している3D CADのCATIAを使用して、
3Dモデルの作成や構造解析を体験していただきます。
ワーク後には現場社員よりフィードバックいたします。

◆若手社員との座談会
仕事内容、やりがい、大変なことなど気になることを何でもご質問ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
設計体験終了時、先輩社員からフィードバックを行います。
体験できる職種 応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計
開催地域 神奈川
実施場所 横浜工場(神奈川県横浜市栄区笠間4-1-1)
JR大船駅より徒歩14分
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月中旬~9月下旬、1月中旬~2月下旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 理工系の大学・大学院に在籍されている方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募者多数の場合は抽選となります。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
日当の支払いはありませんので、ご了承ください。
交通費 支給あり
支給あり(往復1万円まで)
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 人事部人事担当
〒247-8570 神奈川県横浜市栄区笠間4-1-1
TEL:050-9000-0830 E-mail:star@tatsuno.co.jp
JR大船駅(東海道線・横須賀線) 北改札笠間口から徒歩14分
E-mail star@tatsuno.co.jp
交通機関 JR大船駅(東海道線・横須賀線) 北改札笠間口から徒歩14分
会社HP https://tatsuno-corporation.com/jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)タツノ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タツノの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タツノを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タツノのインターンシップ&キャリア