最終更新日:2025/4/4

北海道マツダ販売(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
シックでおしゃれなショールームが多いですが、お客様のカーライフを伴走する、親しみやすくて人間味のある営業が北海道マツダの特徴です。
PHOTO
作業時間を予測しながらスケジュールを組み立てることも仕事のポイント。「2台目は工場から」を合言葉に整備スタッフも接客を重視しています。

募集コース

コース名
営業職・サービススタッフ職・サービスフロント職
ディーラーと言えば営業職!ですが、創業以来『サービス(整備)』を重視している当社はサービス職も積極的に採用しております。また、会社見学・店舗及び工場見学も随時受付しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

個人・法人のお客様に対して新車販売、中古車販売、保険販売、カー用品販売などをおこないます。
ショールームでの接客やアフターフォローを中心に,商談会などのイベントにも積極的に関わってい
きます。入社1年目は10日間の集合研修の後、各店舗に配属。3カ月ごとにフォロー研修を行ってい
ます。

配属職種2 サービスフロント職

お車の点検・整備でご来店されたお客様の受付業務から見積・請求書の作成など接客から事務まで幅広く行っていただくお仕事です。整備のお話と聞くと難しく感じますが、研修で知識をつけてから接客デビューとなるのでご安心ください。
将来的にはお客様とのコミュニケーション能力を活かして、営業職へジョブチェンジすることも可能です。

配属職種3 自動車整備(サービススタッフ)職

点検、整備、板金、塗装などを行います。
フロントや営業と連携をとりながら、お客様のカーライフをサポートします。
1年目は年齢の近い先輩が「専任コーチ」となりOJTにより指導。自社研修センターによる集合研修も用意しています。
整備士資格が無くても、集合技術研修を行いお仕事に必要な技術を身に着けていきます。国家資格取得の際には、費用補助もあります。
将来的には整備の経験を生かして、お客様との窓口になるフロント職や営業職を目指すこともできます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

説明会参加後、採用試験の受験をご検討いただいた方にはMy CareerBoxを通して適性検査(オンライン)の受検、エントリーシートの提出をお願いしております。
二次面接終了後に内定となります。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、適性検査、筆記試験(一般常識)、面接試験1次、面接試験2次
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次面接は採用担当が行い、二次面接は役員面接となります。

提出書類 履歴書・エントリーシート・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書(入社承諾後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業スタッフ   15名
サービススタッフ 50名(サービスフロント職を含む)
募集の特徴

勤務地は希望を基に決定します。(エリアの希望を内定後に伺います。配属店舗は会社で決定します。)

説明会・選考にて交通費支給あり 当社規定で交通費支給あり。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大学卒・大学院了)

(月給)224,022円

209,022円

15,000円

営業職(短大卒)

(月給)208,522円

193,522円

15,000円

サービスフロント職(大学卒・大学院了)

(月給)220,522円

209,022円

11,500円

サービスフロント職(短大卒)

(月給)205,022円

193,522円

11,500円

サービススタッフ職(短大3年卒)

(月給)208,522円

197,022円

11,500円

サービススタッフ職(短大2年卒・専門卒・高専卒)

(月給)205,022円

193,522円

11,500円

営業職 諸手当(研修手当一律10,000円、待遇手当一律5,000円)
サービス 諸手当(研修手当一律10,000円、待遇手当一律1,500円)

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月。その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【2024年4月実績】
●営業スタッフ
・大学卒(一人暮らしの場合)
235,022円  住宅手当8,000円 住宅手当(2)3,000円を含む
・大学卒(親元もしくは当社独身寮より通勤の場合)
225,522円  住宅手当(2)1,500円を含む

他職種も同様に、
一人暮らしの場合  住宅手当8,000円+住宅手当(2)3,000円
親元・独身寮の場合 住宅手当(2)1,500円
が加算されます。また、扶養家族のいらっしゃる方は家族手当が加算されます。
諸手当 待遇手当、住宅手当2、通勤手当、超勤手当(いわゆる残業手当)、
家族手当(扶養家族がいる場合)
住宅手当(世帯主/準世帯主)但し、当社独身寮入居者は対象外
昇給 年1回(4月)全社平均4.797%(2024年実績)
賞与 年2回(6月、12月)4.6ヶ月(2024年実績)
年間休日数 110日
休日休暇 ●年間休日:110日(2025年度実績)
●毎週火曜日、祝祭日、GW、盆休暇、年末年始休暇、バースデイ休暇、
 メモリアル休暇、月2回又は3回の交替休日
●有給休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、労災法定外保証制度、退職金制度、確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、社員価格制度、社内貸付金制度、車両実費弁償金制度、GLTD(団体長期障害所得補償制度)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 9:00~17:40
    実働7.6時間/1日

    9:00~17:40 4月1日~12月4日
    9:00~17:30 12月5日~3月31日(2025年度実績)

    休憩時間 12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

北海道マツダ販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北海道マツダ販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北海道マツダ販売(株)の前年の採用データ