最終更新日:2025/7/3

(株)東北銀行

  • 上場企業

業種

  • 銀行(地銀)
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
岩手県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • 金融系

東北銀行は頑張る人を応援する会社です!

  • 宮 恵太郎
  • 2013年入社
  • 34歳
  • 岩手県立大学
  • ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学科
  • 融資部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名融資部

  • 勤務地岩手県

現在の仕事内容

融資部で審査業務を担当しています。銀行業務の核である融資に関わる仕事にやりがいを感じる一方、融資可否を判断することは銀行業績に直結する側面もあるため、非常に責任が重い仕事であることを日々痛感しています。
地域経済を盛り上げる主役は地域の中小企業であり、銀行は中小企業を「お金」で支える縁の下の力持ちであると考えます。銀行が地域の主役になる機会は多くないと感じていますが、そのような立場だからこそできることはなんだろう?地域を盛り上げていくためには、どのように関与することができるのだろう?などと考えながら日々の業務に取り組んでいます。


資格取得に向けた支援体制

当行は資格取得に向けた手厚いサポートがあります。私はこのサポートを受け「中小企業診断士」という国家資格を取得しました。学生の皆様には馴染みがなく、知名度も低い資格にはなりますが経営コンサルタントに関する唯一の国家資格になります。新型コロナウイルス感染症が蔓延していたころ、担当するお客様に対して満足いく支援を提供することができなかったことで、本資格の取得を志し、中小企業診断士養成候補者の公募に手を挙げました。
資格取得に向けては「一次試験の教材支給」や「中小企業大学校中小企業診断士養成課程への派遣」等、充実した支援体制のもと不安なく挑戦することができました。中小企業大学校で全国の他機関から派遣された同期と情報交換をした際、当行支援体制の手厚さを実感しました。
日常業務と並行した資格勉強は容易なことではありませんが、より一層の成長を望む人にとって、当行の環境は魅力的なものであることをお伝えします。


当行の雰囲気

チャレンジ意欲を持ち、学びの姿勢を持つ人を応援する雰囲気があると感じています。与えられたことだけではなく、成長のために何かを得ようと考えて動くことは自らのやる気やモチベーションに繋がります。金融機関に求められるサービスの要求水準は日々高くなっており、自分自身で課題を掲げレベルアップする姿勢を忘れないことが、顧客に対して良いサービスを提供するために必要不可欠です。当行はそのような姿勢を持ちながらチャレンジし続ける人が活躍できる環境だと考えます。


学生へメッセージ

就職活動を「新卒」の立場で取り組めるのは、人生でたった1度であると考えます。少しでも興味が湧く企業や業種に出会った際には、自分自身の目や耳で確認しながら納得いくまで取り組むことをおすすめします。
社会人として仕事をしていくことは決して楽なことではありません。そのような環境下において、モチベーションを高いポジションで維持できる仕事や環境に巡り合えることを心より願っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東北銀行の先輩情報