「“好きこそものの上手なれ”という言葉があるように、好きなことを見つけて、それを追求できる会社について企業研究を深めていきましょう。好きなことが見つからない方は、趣味に関連した業界や職種に注目してみるのがおすすめです。同時に、興味の有無にかかわらず、いろいろな企業の情報をチェックしてみてください。多くの情報に触れることで、自分の可能性を広げられると思います」〈K.Jさん〉
「企業研究の際は、最初に業界や職種を絞り込むのではなく、幅広く見てまわりましょう。多くの会社が集まる合同企業イベントに参加すると、効率よく情報収集できると思います。また、視野を広げることで、新たな“興味の芽”が見つかるかもしれません。理想の会社と出会うためには、社風もしっかりチェックすること。積極的にインターンシップなどに参加し、職場の雰囲気が自分に合うかどうかを見極めてください」〈T.Yさん〉
「私は企業研究の一環で、有価証券報告書までしっかりチェックしました。その会社の今後の方針などがリアルにわかるので、企業研究を深めるうえで役立ちますよ。また、実際に働いている先輩社員の声に耳を傾けることも大切。仕事内容への理解を深められるだけでなく、職場の雰囲気も肌で感じることができるでしょう。ぜひ先輩社員と接してみてください。社風がよくわかるはずです」〈K.Mさん〉