最終更新日:2025/7/12

トヨタカローラ滋賀(株)

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険

基本情報

本社
滋賀県
資本金
4,000万円
売上高
255億円(2025年3月期)
従業員
365名(2025年4月現在)

クルマを超えた挑戦で、地域の未来を共に創るトヨタカローラ滋賀

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    クルマも遊びも教育も。地域と一緒に進化する会社です。

  • やりがい

    お客様の生活に寄り添うことができ、カーライフの安心と満足を提供する大切なポジションです。

  • 安定性・将来性

    トヨタブランドの信頼と地域密着の強みで安定成長を実現。働きやすく生活と仕事の充実が可能です。

会社紹介記事

PHOTO
2024年11月に展開した新規事業の「snow peak」。近江八幡店内にshopi-in-shopとしてスタート。担当スタッフはキャリアアップとして専門商品知識を学び活躍します。
PHOTO
セダン・SUV・コンパクト・ミニバン・スポーツなど幅広い車種を取り揃え、多様なニーズにお応えします。また、カローラ滋賀オリジナルのキャンピングカーを商品展開中。

【働きがい・生きがい】社員が安心して成長できる!そんな環境を実現できる会社

PHOTO

2,30代のスタッフが50%以上を占めるカローラ滋賀。若い世代がしっかりキャリアを積める環境でありながら、5,60代のベテラン社員もいてくれるので安心感があります。

お客さまの「喜び」を創出するために、働く社員の「安心・満足」を整えています。

◆ワークライフバランスで働きやすい環境
有給休暇取得率は高く、リフレッシュ休暇制度や時短勤務制度が実用的に運用されているので公私充実で安心して働けます。男女の育児休暇取得実績もあり。

◆しっかり育成!充実の研修内容
入社後約2ヶ月間の集合研修を実施。トヨタにふさわしい接遇マナーをしっかり学び、商品知識も勉強します。「クルマに詳しくないけど・・」「知識がないけど・・」そんな心配は無用!またブラザー制度があるから8ヵ月間の充実研修!

◆実績に応じた評価があるから高収入
モビリティコンサルタントは販売実績に応じてマージン支給が大いに期待できます。顧客に満足いくご提案を続け自ら納得の評価と収入が得られます。ボーナス平均【6カ月超】は県内ダントツ

◆選べる3つの職種で自分らしく働く!
「モビリティーコンサルタント」(営業職)
クルマや移動にまつわる顧客のニーズに対応する専門コンサルタント。国産車・輸入車のセレクションからお客様のベストな選選択のお手伝い。分析力やマーケティング力が培われます。

「コーディネーター」(店頭営業・店舗補佐)
新車の購入や点検整備のご希望、また車両サービスのご購入希望などの情報を分かりやすくご提供。モビリティーコンサルタントと連携し顧客管理・自動車のご案内やお見積りの提示などでアシストします。

「アテンダント」(事務を含む店舗運営と接客)
展示場の顔としてご来店のお客様を一流のホスピタリティーでおもてなしします。バイタリティー溢れる活気ある空間でイベントプランナーとしてまた店舗装飾や空間演出でも活躍できます。

会社データ

事業内容
◆1.【地域とつながる多様な取り組みで“クルマ会社”の枠を超える存在へ】
私たちトヨタカローラ滋賀は、「安心・安全・親しみやすさ」をモットーに、地域に密着したカーライフのサポートを行っています。新車だけでなく、軽自動車や輸入車を含む中古車まで幅広く取り扱い、多様なニーズに応えています。さらに販売にとどまらず、野外フェスタやスポーツ支援、学習支援、アップサイクルなどを通じて地域と共に新たな価値を生み出しています。
◆2.【滋賀最大級!来場者1万人超の「カローラフェスタ」】
2025年に10回目を迎えた「カローラフェスタ」は、地元高校生の演奏や子どもたちのパフォーマンス、約60店舗が並ぶマルシェなど、地域の魅力が詰まった一大イベント。社員の一体感も高まる、当社の地域貢献を象徴する場です。
◆3.【クルマとアウトドアをつなぐ!「snow peak」ショップ併設】
近江八幡店には、人気アウトドアブランド「snow peak」の専門ショップを併設。ギア・アパレル・食品を取り揃え、県内外から多くの来店があります。ライフスタイルの提案という新たな挑戦を行っています。
◆4.【旅の自由をカタチに。「COROLLA B・A・S・E」】
近江八幡・堅田・イオンモール草津に展開する当社オリジナルのキャンピングカー専門店。若手社員も企画に参加し、成長の場となっています。
◆5.【学習塾も運営!?「カローラスクール」で地域の子どもを応援】
店舗併設の「カローラスクール」では、国語・算数・英語・そろばん・プログラミングを指導。保護者から高い支持を受け、教育分野への新たな挑戦を続けています。
◆6.【スポーツ支援で地域を元気に。「はちまんスタジアム」】
ネーミングライツを取得した「カローラ滋賀はちまんスタジアム」では、少年野球から高校野球まで幅広く活用され、地域スポーツを応援しています。
◆7.【アップサイクルブランド「olol(オルオル)」】
作業着やヘッドライトなどの廃材を活用したアップサイクルブランド。「サステナブル × 遊び心」で注目されています。
◆8.【e-cycle shop「velo」 すべての移動に楽しみを 】
実用性とデザインを両立した電動アシスト自転車専門店。若者からファミリーまで幅広く支持され、“移動を楽しむ”新しい価値を提供しています。

PHOTO

新規事業の「COROLLA BASE」はオリジナルキャンピングカー専門店。電動アシスト自転車などオールモビリティー対応!「すべての移動」に楽しみを。

本社郵便番号 525-0033
本社所在地 滋賀県草津市東草津2丁目3-54
本社電話番号 077-563-4111
設立 1965年9月
資本金 4,000万円
従業員 365名(2025年4月現在)
売上高 255億円(2025年3月期)
事業所 滋賀県内17店舗(高島店、堅田店、西大津店、大津店、イオンモール草津店、草津店、栗東店、守山店、甲賀店、湖南店、八日市店、日野店、近江八幡店、愛知川店、彦根店、長浜店、米原店)
平均年齢 全体・・37.7歳(男42.1歳、女28.0歳)
関連会社 (株)トヨタレンタリース滋賀
男女比率 男性:女性=8:2
沿革
  • 1965年9月
    • パブリカ滋賀(株)として設立
  • 1966年7月
    • 本社屋完成(草津市)
  • 1966年
    • トヨタパブリカ滋賀(株)に社名変更
  • 1967年9月
    • 八日市店開設
  • 1969年3月
    • トヨタカローラ滋賀(株)に社名変更
  • 1969年12月
    • 高島店開設
  • 1970年12月
    • 長浜店開設
  • 1972年3月
    • (株)トヨタレンタリース滋賀設立
  • 1973年1月
    • 大津店開設
  • 1977年8月
    • 近江八幡店開設
  • 1988年6月
    • 守山店開設
  • 1993年8月
    • 愛知川店開設
  • 1993年10月
    • 日野店開設
  • 1994年3月
    • 湖南店開設
  • 1994年7月
    • 堅田店開設
  • 1997年
    • 5月 米原店開設
      12月 ボディショップ愛知川開設
  • 2001年3月
    • 草津本社屋全面改装
  • 2015年11月
    • 栗東店開設
  • 2018年9月
    • 堅田店全面改装
  • 2018年11月
    • ボディショップ草津開設
  • 2019年4月
    • 本格キャンピングカーを取り扱うCOROLLA BASE開設
  • 2020年11月
    • イオンモール草津店オープン
  • 2022年9月
    • 甲賀店新築移転
  • 2024年2月
    • 近江八幡店新築移転
  • 2024年8月
    • キャンピングカー、U-car、e-cycleを扱う近江八幡店2号館オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 2 7
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.0%
      (50名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員対象】 あり
社会人基礎講習(約1ケ月)→車両・商品知識研修(1ケ月)→サービス部門研修(1ケ月)→OJT(1ケ月)→本配属
*その他・・ブラザー制度シスター制度で1年生フォロー

【若年以降】 あり
新型車研修、割賦研修、併売車商品研修、プレゼンテーションスキル研修、VR研修、その他低年次研修、マネジメント研修 等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
人事採用担当者によるフォロー制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
国家資格キャリアコンサルタントによる定期的な面談あり
社内検定制度 制度あり
トヨタ検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、神戸学院大学、嵯峨美術大学、滋賀大学、滋賀県立大学、聖泉大学、摂南大学、創価大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、同志社大学、奈良大学、花園大学、阪南大学、びわこ学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井工業大学、福岡大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
滋賀短期大学、びわこ学院大学短期大学部、京都経済短期大学、龍谷大学短期大学部

採用実績(人数)      2020年   2021年   2022年  2023年   2024年  
-------------------------------------------------------------------------
大卒   11名    13名    13名    5名    13名 

短大卒    3名    3名     1名    1名     ―

専門他    9名    14名     3名      7名    7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 6 20
    2023年 8 4 12
    2022年 10 7 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 20 0 100%
    2023年 12 2 83.3%
    2022年 17 4 76.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

トヨタカローラ滋賀(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタカローラ滋賀(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタカローラ滋賀(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタカローラ滋賀(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタカローラ滋賀(株)の会社概要