予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業100年を超える安定した基盤と実績
一人一台社有車貸与や住宅補助など充実した福利厚生
地図に残る大きなモノづくりで地域社会に貢献できる!
(鵜飼社長、写真左)
■地域のくらしと発展をサポートする総合建設会社1916年(大正5年)創業の当社は、100年超の歴史を誇る総合建設会社です。主に4つの事業部が協力し、滋賀県の発展に寄与。地域の快適なくらしをサポートしています。[土木事業部]河川、港湾、ダム工事、道路工事、上下水道などを担当[建築事業部]公共施設、学校施設、オフィス、商業ビル、倉庫、工場などを担当[リビングホーム]一般住宅を担当[MR事業部]メンテナンスやリフォームなどを担当豪雨災害が頻発化する近年においては、MR事業部が雨漏りや雨どいの詰まりなどのお困りごとに迅速に対応するなど、地域のニーズにきめ細かに応えています。■誠実な社員たちのチームワークが自慢社長に就任して3年。お客さまからお褒めの言葉をよくいただきます。「誠実な仕事ぶりに感謝する」「真面目な社員のおかげで助かった」……社員が褒められると自分のことのように嬉しく感じます。また、当社には「困っている人がいればすぐに助ける」という意識が根付いており、社員の協調性は抜群です。■技術力の高さもお墨付き創業から幅広い経験を積みながら、お客さまのニーズに応える技術力を培ってまいりました。公共工事においては優良工事表彰が技術力の指標になりますが、昨年も無事に受賞することができました。ほかにもお客さまから継続して発注をいただけるのも、高い技術力があってこそだと自負しております。■当社に関わるすべてから信頼される会社に当社の経営理念「信頼される企業、信頼できる会社」には、地域やお客さまから信頼され、社員が信頼できる会社でありたいという想いが込められています。また未来永劫に存続する会社であるため、業務改革にも積極的に取り組んでいます。その1つが技術継承のシステム化です。これによりベテラン社員の技術を効率的に習得できるようになり、生産性も向上するはず。ほかにも時間外労働の削減、休みやすい環境、介護や育児を担う社員へのサポート……働く環境の整備にさらに注力していきます。(代表取締役社長/鵜飼 潔)
男性
女性
役員・部長職における女性の割合
<大学> 大阪工業大学、大阪産業大学、金沢工業大学、関西大学、九州共立大学、京都橘大学、近畿大学、滋賀大学、摂南大学、大同大学、同志社大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、福井大学、福井工業大学、福山大学、名城大学、龍谷大学、立命館大学、大阪商業大学、追手門学院大学、大阪学院大学、放送大学、関西学院大学、徳島大学、大阪電気通信大学、滋賀県立大学、大阪公立大学 <短大・高専・専門学校> 修成建設専門学校、中央工学校OSAKA、<専>京都建築大学校、滋賀短期大学、近畿職業能力開発大学校附属滋賀職業能力開発短期大学校(専門課程)、近畿大学工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、東海工業専門学校金山校、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校、京都建築専門学校