最終更新日:2025/4/1

安田倉庫(株)【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 不動産
  • 海運
  • 空輸

基本情報

本社
東京都

「YASDA」を知る・感じるプログラム

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催
「YASDA」を知る・感じるプログラムの紹介画像

【コース1】
「物流業界を知る」~会社紹介・講習・グループディスカッション~
日々目まぐるしく変化する物流業界について学んでいただきます。
当社の100年の歴史を交えながら、物流の魅力をご紹介します。
(1)オリエンテーション
(2)安田倉庫の会社紹介
(3)物流業界に関する講習
(4)質疑応答・アンケート記入

【コース2】
「社風を感じる」~倉庫案内動画視聴・若手社員との座談会~
普段なかなか見ることのできない倉庫現場を動画でご案内して、現場の雰囲気を感じていただきます。
また、若手社員との座談会も実施します。ゆったりとした雰囲気で気軽にご質問いただけます。
是非リラックスしてご参加いただき当社の社風を体感してください。
(1)オリエンテーション
(2)倉庫案内動画視聴
(3)若手社員との座談会

【コース3】
「現場を体験する」~倉庫見学・営業所職員との交流~
当社の営業所を訪問していただき、営業所の職員から倉庫の紹介や業務内容の説明を受けながら現場を見学しましょう。
営業所で勤務している職員への質問タイムも設けています。
(1)倉庫紹介
(2)倉庫見学
(3)営業所職員との座談会

注意事項
※コース1~3全て半日程度の時間を予定しております。
※1→2→3の順にご応募いただけますが、3は応募総数が多い場合は抽選とさせていただく可能性がございます。

概要

プログラム内容 倉庫見学会、座談会を通じて物流センターについての理解を深めていただきます。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
課題解決プログラム・ビジネスコンテスト
オフィス・工場・研究所の見学会
研修・講座形式の教育プログラム
開催地域 東京WEB
実施場所 東京
若しくはZOOMを用いてオンラインにて実施致します。
WEB参加方法 zoomにて実施予定
ご予約後に詳細をご連絡します。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月~2026年1月に随時実施予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 物流・倉庫業界の業界研究を希望する方
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2026年1月20日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 〒108-8435 東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN29階
安田倉庫株式会社 人事部人事グループ
TEL:03-3452-7329
E-mail recruit@yasuda-soko.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

安田倉庫(株)【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン安田倉庫(株)【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

安田倉庫(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 安田倉庫(株)【東証プライム市場上場】のインターンシップ&キャリア