最終更新日:2025/5/16

基礎地盤コンサルタンツ(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
東京都

社会インフラ整備という大きなテーマをリアルに学ぶチャンス

  • 仕事体験
  • 実務型
  • WEB開催

地盤コンサルタントである当社はダム・トンネル・橋梁から都市土木・宅地造成まで、様々な社会インフラ整備に貢献しています。身近な生活の中に存在し、日々の暮らしを支えている弊社事業。社会との関わり、活躍の場、やりがいなどをお伝えする短期集中型のプログラムです。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 建設コンサルタント業界とは?どのような分野でどのような仕事をしているか、
まず、弊社の概要や特長についてご説明します。
当日のテーマに関してのグループワーク、発表、ディスカッション、
最後にフィードバックを行います。

【予定しているテーマ内容】
河川・砂防計画設計、橋梁デザイン、道路路線選定、土木設計、土質・地質調査、測量など

弊社の実際のプロジェクト事例をもとに、建設コンサルタントの仕事の一連の流れ、
求められる能力を若手~中堅社員からご説明します。
弊社社員と一緒に課題解決に取り組んでいただき、
個別にフィードバックを行います。

業界の理解とともに、土木、設計、解析をはじめとする建設コンサルタントの
仕事理解も進む内容に仕上げています。

弊社の実際のプロジェクト事例をもとに、建設コンサルタントの仕事の一連の流れ、
現地調査のやり方、計画策定の考え方、設計業務の取り組み方など、またそれぞれに
求められる能力、スキルについて、入社3年~5年目の若手~中堅社員からご説明します。
参加人数に応じて、グループ分け(2、3名から5名)をし、
弊社社員と一緒に、仮想プロジェクトの課題解決に取り組んでいただき、
グループごと個別にフィードバックを行います。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 応用研究・技術開発建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
開催地域 WEB
WEB参加方法 予約申込みをいただいた後、アクセス先のURLをお知らせします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
5月中旬から2月下旬の間、平日に開催

・実施日数
1日

・詳細
実施日数:毎月10~20回前後実施予定
会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 高専・大学・大学院卒予定の方 ※土木・地質・設計・数値解析・環境・計測・資源・情報システムおよび前記相当学科に属していること
各回の参加学生数 5人未満
各回、各事務所につき1~2名
応募締切日 2026年2月9日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
弊社マイナビのセミナー画面をクリック、予約をお願いいたします。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
本社にて開催の場合、往復交通費の実費を上限20,000円まで支給します。
宿泊費 支給あり
社内規定により、支給いたします。
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
学生教育研究災害傷害保険等の傷害保険に加入していること

問合せ先

問合せ先 基礎地盤コンサルタンツ株式会社
管理本部 TEL.03-6861-8800
専用アドレス kiso-saiyo01@kiso.co.jp
交通機関 JR総武線・地下鉄半蔵門線 錦糸町駅下車 徒歩8分
コーポレートサイトはこちらです https://www.kiso.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

基礎地盤コンサルタンツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン基礎地盤コンサルタンツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

基礎地盤コンサルタンツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 基礎地盤コンサルタンツ(株)のインターンシップ&キャリア