予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ファイナンス統括室
仕事内容請求書発行等の債券業務
ファイナンス統括室(いわゆる経理)で債権担当をしています。各得意先様へのご請求書発行、得意先様からの入金の処理、などを中心に業務を行っています。
期日内に決められた処理を完了し、請求金額と入金金額を確実に処理し、過不足なく何も問題を発生させずに過ごせているとき。
もともと、身近にあるけどよく知らないものを仕事にしてみたいと思っていた。※飲料メーカーではなく、飲料が入る容器のメーカーなど。その一つとして興味を持って、合同説明会に参加したら社長が呼び込みしていて面白かったので。
就職活動時に具体的な「自分のやりたいこと」が見つからない人は、とにかく少しでも興味のわいた企業には足を運ぶのが良いと思います。業種問わず様々な企業を見て、少しでもモチベーションに繋がるような仕事のできる企業を見つけられればと思います。私の場合はそうでした。今後仕事をしていく上で何を優先したいのかがブレなければ、きっと納得のいく就職活動ができると思います。
製造部門の1年研修と青年協の活動。製造部門研修時の交友関係は変わらず続いていて、私は小型プレスで仮配属→営業→経理と部署の移動がありましたが、業務上発生する他部署とのやりとりは、そこに知っている人がいるだけで、とても仕事がしやすく感じるので、会社の強みかなと思います。青年協(組合の若手組織)も同様です。各部署の歳の近いメンバーと接する機会が増えるため、人見知りにはありがたいです。