最終更新日:2025/4/1

(株)康井精機

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
神奈川県

【 対面・技術職コース 】”先着5名” 3DCADの操作体験有り 先輩社員に対面で会える!

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催
【 対面・技術職コース 】”先着5名” 3DCADの操作体験有り 先輩社員に対面で会える!の紹介画像

世界に通用する技術力で 43年間安定した収益を上げているメーカーです!

3DCADの操作や機械の組立など、当社が誇る技術の一部を体験していただけるコースになっています。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 1.業界紹介、会社概要、仕事体験の概要(60分) 
 塗工って何?という話から、業界のあれこれまで、社内一の業界通がお話しします!

2.若手社員交流会(60分)
 お弁当を食べながら当社の若手社員と交流!
 仕事のこと・学生生活・プライべートなどどんな話でもOKです

3.本工場見学/産業機械の組立体験/コーティングマシン操作体験(60分)
 塗工用機械の組立現場を実際に見学!
 組立の体験から、実際の機械の操作まで体験できます

4.3D-CAD操作体験(60分)
 建築や家具、機械、自動車設計まで幅広く使われているCADの操作を体験できます!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
CADの操作体験や組立体験後に現場社員からフィードバックします。
体験できる職種 生産・製造技術機械・電子機器設計建築/建築設備
開催地域 神奈川
実施場所 神奈川県海老名市門沢橋1-5-1
株式会社康井精機 本工場
開催時期と実施日数 ・開催時期
4/中旬~9/下旬まで月1~2回実施

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員

応募要項

参加条件 2027年3月に卒業予定の高等専門学校生・大学生・大学院生
理系・工学系の学部に所属している方歓迎!
各回の参加学生数 5人未満
各回3~5名程度を予定
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
上限金額:3,000円
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 康井精機 お仕事体験担当
電話:046-240-9085 (代表)
E-mail:recruit@yasuiseiki.co.jp
康井精機HP https://www.yasuiseiki.co.jp/
康井精機紹介動画 https://youtu.be/tJQviCvEQLI?si=D6GXuXrKMVGS5PAW

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)康井精機

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)康井精機の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)康井精機のインターンシップ&キャリア