最終更新日:2025/4/28

(株)フォーバル【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • コンサルティングファーム
  • 商社(通信)
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 企画・マーケティング系
  • 販売・サービス系
  • IT系

中小企業の利益貢献のために。仙台で働いています!

  • 庄子 汐夏
  • 2018年入社
  • 尚絅学院大学
  • 総合人間科学部
  • 東北支店アイコン部アイコン課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名東北支店アイコン部アイコン課

現在の仕事内容

一言で言うと、中小企業様の利益貢献活動です。利益貢献活動と言っても内容は様々ですが、具体的にわたしのお仕事を紹介すると、主にお客様がおこなっている事業の市場調査であったり、利益を上げるためのターゲット選定から施策の立案などを中心におこなっています。


仕事の成功談、今までで嬉しかったこと

自分が考えた施策がきっかけで実際にお客様の利益貢献へ繋がった時です。わたしたちはお客様一社一社の強みの発見からターゲット選定、届け方まで考えます。それは決して楽なことではないですし、中には何度も何度も考えてお客様に提案したことが同意いただけないこともあります。しかし、考えに考え抜いたことだからこそお客様からわたしたちの提案に同意いただけた時やそれを実施したことでお客様の利益に繋がったときはとても嬉しいのと同時にやりがいを感じます。


フォーバルを選んだ理由

フォーバル社員の人柄です。この人たちと一緒に仕事がしたいなと思わせてくれる、そんなフォーバル社員の人柄に惹かれてわたしはこの会社を選びました。就職活動をしていた当時のわたしは、企業選びの軸を"人"にしていました。どんなにその仕事が自分の好きなことであっても、どんなにその仕事が自分の得意分野であっても、一緒に働く人がどのような人かによって、何事もマイナスな方向へ傾いてしまうとわたしは考えています。だからこそ、"人"という点を重視した時、フォーバルの社員はわたしをプラスの方向へ傾かせてくれる、そんな人たちだと感じ、それがこの会社で働きたいという想いに変わり、フォーバルを選びました。


これまでのキャリア

入社から現在まで東北支店所属。 2年目よりアイコン部アイコン課。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フォーバル【東証スタンダード上場】の先輩情報