予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名首都圏第一支社コンサルティング推進課
経営コンサルティングを行っています。我々は東証一部上場のコンサルティングファームでは唯一、年商1億円前後から30億円までの中小中堅企業の支援をメインで行っている会社です。故に特徴としては、必ず経営者と相対するということ。そして我々の一挙手一投足がそのクライアントの経営を左右するほどの重要性と責任を持つ現場であるということです。
正直、あまり嬉しいと感じることは無いと思います。笑我々はクライアントの抱える大きな夢や目標を共有しそこに向けて日々改善を行っていますので、常に「次は何をやろう?」の連続だからです。あまり成功=ひと段落ということは無い仕事だと思います。それはクライアントに対しても自分に対してもそうです。次に何をやろうと考えている時は非常にワクワクしますが、それが例え成功したとしても、それはすぐ忘れてまた次!という感じです。
僕は社長で選びました。僕は就職活動中、無駄に生意気な学生で「20代で1000万円稼げますか?僕はそういう環境で働きたいです」と面接で質問して回ってました。全ての会社はその質問に対して「YES」か「NO」の回答でしたが、うちの社長は唯一「ばかやろう」という回答でした。「俺らが採ろうとしているのは15年後~~~~~(今後の経営計画を含めた内容)になってくれるやつらだ!それなのにお前はそんな小さいことをいうのか!そんなことでは困る!もっと上を目指せ」と。その時話してもらったフォーバルのビジョンと熱量に惹かれ、「一番新卒に期待をしている会社」だと感じ、入社を決めました。
簡単ですが・・・【1年目】新人賞獲得【2年目】お客様担当職全国1位獲得【3年目】 次世代経営コンサルタント候補生【4年目~現在】 次世代経営コンサルタント
「自分に嘘をつかない」ことが一番大事かなと個人的には思います。就活は他人との比較や面接官の印象もあるので、どうしても自分を過剰に盛りがちですが、盛った自分=自分が作り上げた他人、を評価してもらって入社しても 、それは君自身ではないので後々必ず苦しいです。大変かもしれませんが、ありのままの自分でガチンコで勝負してください!!僕は「学生時代何も頑張ってません!」って言ってましたけど何とかなりましたよ!笑