最終更新日:2025/4/25

コマニー(株)

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • 空間デザイン
  • その他メーカー

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
パーティション開発で培った開発技術を応用した医療福祉施設向けのドア。介護施設を中心に、多くの引き合いを受ける注目商材です。
PHOTO
100件の顧客がいれば、100通りのニーズが存在します。お客様の要望に応えるため、豊富な製品バリエーションを用意しています。

募集コース

コース名
26年卒業予定者採用
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

エンドユーザーに対し、販売代理店と共に新築工事・リニューアル工事の案件ごとに当社間仕切り商品を提案・販売を行います。また、市場動向・他社情報などを把握し、新商品開発・商品改良に必要な情報を社内に展開します。エンドユーザーにとって価値ある商品を提案するために、工務や製造部門と協働で受注に結び付けていくことが重要な役割です。

配属職種2 工務

工場へのパーティション部材手配やガラスなどの外部調達品の手配および現地にてパーティションを組み立てる施工業者の手配を行います。特に大型・難仕様物件では、営業と共に受注前技術サポートとして、コストあたりの価値(機能・性能・満足度など)を最大にする提案にも取り組みます。

配属職種3 施工管理

コマニーを代表する現場のプロフェッショナルとして、工務から引き継いだ現場の施工(パーティションの組み立て工事)の管理及び工事全体の調整、取りまとめを行います。

配属職種4 設計

パーティションを中心とした内装商品の図面による企画・提案、商品納入のための建築設計業務、パーティション商品の工場加工・製造のための設計業務を行います。

配属職種5 開発

市場動向、顧客ニーズの分析および新たな技術・材料のリサーチ・研究を基に、新商品の企画、開発を行います。お客様・会社の双方にとって価値ある商品の開発を行うためには、市場全体の状況から機能面でのユーザーニーズまで、幅広い知識が要求され、視野の広さと先見性などが必要な仕事です。

配属職種6 施工

オフィス、工場、病院、福祉施設、学校、公共・商業施設など、あらゆる空間でパーティションの組み立て施工を行います。

配属職種7 情報システム

社内ITに関わる運用管理を行い、社員の仕事をサポートするお仕事です。具体的には、社内業務システムの構築、インフラ・セキュリティの運用管理・構築、社員が利用するパソコンやスマートフォンのセットアップ等があげられます。

配属職種8 法務

ガバナンス(内部統制)、コンプライアンス(法令遵守)、リスクマネジメント(危機管理)を推進し、その質を高めていく役割を担っています。具体的には、株主総会や取締役会等の事務局・運営や契約書等のチェック、規定類やルール等の管理・推進、法務案件等への対応があげられます。

配属職種9 生産技術

工場への設備導入と設備保守の業務を担当します。設備導入とは、設備の老朽化や新製品の製造などに伴い設備・工場システムの入れ替えや改造を行うことで、設備保守は日中稼働している設備の突発トラブルへの対応、トラブル発生を未然に防ぐためのメンテナンスなどがあります。

配属職種10 製造

石川県小松市の本社工場にて、パーティションを製造するお仕事です。具体的には、パーティションの部材の加工、塗装、発送に向けた梱包など、品質と安全性・納期を重視したモノづくりを各製造ライン毎に分かれて行っています。

配属職種11 物流管理

本社から出荷するトラックの手配を行います。ただ手配をすればよいとわけではなく、車格や行先、輸送方法など様々な条件を考え、適切にトラックの手配を行っています。また、協力企業とのパートナ関係の構築も重要な仕事の一つです。

配属職種12 施工企画

施工の付加価値を向上させ、お客様貢献につなげるための企画・運営を行う仕事です。具体的には、商品・施工性改善活動への取り組みや手順書の改良、施工費の制定の他、施工体制拡大にむけた広報活動やイベントの企画運営なども行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーまたは当社管理ページから正式なエントリーが可能です。
    管理ページはマイナビ・当社ホームページどちらからもアクセスが可能となっております。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考>面接(集団)>面接(個人)>適性検査(WEB)>面接(役員面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

営業・工務・施工・施工管理:全学部全学科
設計・開発:主に理系学部(建築系、工学系、理学系 等)
※入社後の研修にて適性を判断し、配属先を決定いたします。

募集内訳 35~40名程度
(1)営業系(営業・工務)        …20名程度
(2)技術系(設計・開発)        …10名程度 
(3)施工系(施工管理・施工・施工企画) …10名程度
(4)製造系(生産技術・製造)      …5名程度
(5)企画管理系(法務・情報システム)  …若干名  
(6)物流管理              …若干名 
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒※東京

(月給)258,000円

243,000円

15,000円

大学卒※東京

(月給)250,000円

235,000円

15,000円

短大・専門卒※東京

(月給)231,000円

217,000円

14,000円

大学院卒※大阪

(月給)255,000円

243,000円

12,000円

大学院卒※本社

(月給)243,000円

243,000円

大学卒※大阪

(月給)247,000円

235,000円

12,000円

大学卒※本社

(月給)235,000円

235,000円

短大・専門卒※大阪

(月給)228,000円

217,000円

11,000円

短大・専門卒※本社

(月給)217,000円

217,000円

地域手当 東京 15,000円(短大・専門卒14,000円)
     大阪 12,000円(短大・専門卒11,000円)

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月間(4月~9月)
※この期間における基本給に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 東京勤務/大学卒:272,000円
(地域手当15,000円、昼食費2,000円、特技手当20,000円)
大阪勤務/大学卒:269,000円
(地域手当12,000円、昼食費2,000円、特技手当20,000円)
本社勤務/大学卒:255,000円
(特技手当20,000円)

※通勤手当、残業手当は別途支給
※特技手当は建築施工管理技士1級・現場実務者を想定
諸手当 地域手当(学部卒 例:東京15,000円、大阪12,000円 等)、転勤手当、単身赴任手当、帰省旅費手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、昼食費補助、資格手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 土曜、日曜、祝日(一部祝日出勤あり、会社カレンダーによる)
年3回大型連休あり:年末年始、GW、夏季休暇
その他:有給休暇、慶弔休暇、介護休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、各種団体保険、借上げ社宅制度、住宅費補助制度、持ち家支援制度、貸付制度、財形貯蓄制度、退職金制度、遺族補償、クラブ活動補助制度 ほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 茨城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働7.45時間/1日

    勤務時間は勤務地により異なる
    【本社・工場】8:15-17:00
    【東京・埼玉・神奈川・栃木・茨城】9:00-17:45
    【上記以外の支社・営業所・部門】8:45-17:30

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
充実した教育制度 全従業員が主役となり、働きがいと成長を感じられる職場環境の実現のため、様々な教育制度を整え、一人ひとりの人間性を尊重し、活躍の場を与えられる職場づくり、常に明るく前向きに活動できる組織風土づくりに努めています。

・新入社員研修(入社後約3カ月~4カ月間)
・ブラザー・シスター制度(約6カ月間)
・2年目、3年目、5年目研修
・コマニー理念研修(1回/年)
・通信教育奨励制度
・技術者教育研修
・Eラーニング教育
・社内論文制度 など、従業員の成長を促す豊富な教育制度があります。
研修制度 新入社員研修では入社後の約3カ月間、新入社員のみなさんに本社(石川県小松市)にて研修を受けていただき、当社の理念や基礎知識、問題解決能力の習得に取り組んでいただきます。
その中では、工場実習や施工研修なども取り入れており、当社の製品についても理解を深める機会を設けています。

また、年に一度全社員を対象として実施されている「理念研修」があります。
「利他の心」「正しい考え方が、正しい行動につながる」といった、当社が大切にしている「経営理念」を中心に、仕事との向き合い方や仲間とのコミュニケーションの図り方などを学びます。
自己啓発支援制度 社員の自己啓発による能力開発を目的とした「通信教育奨励制度」があります。
職種や能力に応じて、必要な講座を受講でき、期限内に修了した際は、費用の半額を会社が負担します。
メンター制度 新入社員配属後の約半年間、新入社員1名に対して先輩社員が1名付き、サポートを行います。
当社ではこの制度を「ブラザー・シスター制度」と呼んでおり、先輩社員(ブラザー・シスター)が新入社員を仕事の進め方からプライベートなことまで、公私にわたってバックアップします。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

コマニー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コマニー(株)の前年の採用データ