初任給 |
(年月実績)
大学院卒※東京
|
(月給)258,000円
|
243,000円
|
15,000円
|
大学卒※東京
|
(月給)250,000円
|
235,000円
|
15,000円
|
短大・専門卒※東京
|
(月給)231,000円
|
217,000円
|
14,000円
|
大学院卒※大阪
|
(月給)255,000円
|
243,000円
|
12,000円
|
大学院卒※本社
|
(月給)243,000円
|
243,000円
|
|
大学卒※大阪
|
(月給)247,000円
|
235,000円
|
12,000円
|
大学卒※本社
|
(月給)235,000円
|
235,000円
|
|
短大・専門卒※大阪
|
(月給)228,000円
|
217,000円
|
11,000円
|
短大・専門卒※本社
|
(月給)217,000円
|
217,000円
|
|
地域手当 東京 15,000円(短大・専門卒14,000円) 大阪 12,000円(短大・専門卒11,000円)
試用期間:6カ月間(4月~9月) ※この期間における基本給に変更なし
|
モデル月収例 |
東京勤務/大学卒:272,000円 (地域手当15,000円、昼食費2,000円、特技手当20,000円) 大阪勤務/大学卒:269,000円 (地域手当12,000円、昼食費2,000円、特技手当20,000円) 本社勤務/大学卒:255,000円 (特技手当20,000円)
※通勤手当、残業手当は別途支給 ※特技手当は建築施工管理技士1級・現場実務者を想定 |
諸手当 |
地域手当(学部卒 例:東京15,000円、大阪12,000円 等)、転勤手当、単身赴任手当、帰省旅費手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、昼食費補助、資格手当 ほか |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7月、12月) |
年間休日数 |
121日 |
休日休暇 |
土曜、日曜、祝日(一部祝日出勤あり、会社カレンダーによる) 年3回大型連休あり:年末年始、GW、夏季休暇 その他:有給休暇、慶弔休暇、介護休暇 他 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
各種社会保険完備、各種団体保険、借上げ社宅制度、住宅費補助制度、持ち家支援制度、貸付制度、財形貯蓄制度、退職金制度、遺族補償、クラブ活動補助制度 ほか
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
|
勤務地 |
- 北海道
- 宮城
- 茨城
- 栃木
- 埼玉
- 東京
- 神奈川
- 新潟
- 富山
- 石川
- 福井
- 長野
- 静岡
- 愛知
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 岡山
- 広島
- 香川
- 福岡
- 鹿児島
- 沖縄
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には資料を送付
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
充実した教育制度 |
全従業員が主役となり、働きがいと成長を感じられる職場環境の実現のため、様々な教育制度を整え、一人ひとりの人間性を尊重し、活躍の場を与えられる職場づくり、常に明るく前向きに活動できる組織風土づくりに努めています。
・新入社員研修(入社後約3カ月~4カ月間) ・ブラザー・シスター制度(約6カ月間) ・2年目、3年目、5年目研修 ・コマニー理念研修(1回/年) ・通信教育奨励制度 ・技術者教育研修 ・Eラーニング教育 ・社内論文制度 など、従業員の成長を促す豊富な教育制度があります。 |
研修制度 |
新入社員研修では入社後の約3カ月間、新入社員のみなさんに本社(石川県小松市)にて研修を受けていただき、当社の理念や基礎知識、問題解決能力の習得に取り組んでいただきます。 その中では、工場実習や施工研修なども取り入れており、当社の製品についても理解を深める機会を設けています。
また、年に一度全社員を対象として実施されている「理念研修」があります。 「利他の心」「正しい考え方が、正しい行動につながる」といった、当社が大切にしている「経営理念」を中心に、仕事との向き合い方や仲間とのコミュニケーションの図り方などを学びます。 |
自己啓発支援制度 |
社員の自己啓発による能力開発を目的とした「通信教育奨励制度」があります。 職種や能力に応じて、必要な講座を受講でき、期限内に修了した際は、費用の半額を会社が負担します。 |
メンター制度 |
新入社員配属後の約半年間、新入社員1名に対して先輩社員が1名付き、サポートを行います。 当社ではこの制度を「ブラザー・シスター制度」と呼んでおり、先輩社員(ブラザー・シスター)が新入社員を仕事の進め方からプライベートなことまで、公私にわたってバックアップします。 |