最終更新日:2025/4/14

(株)ながの東急百貨店

業種

  • 百貨店
  • 化粧品
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
長野県
資本金
1億円
売上高
125億8,500万円 (2024年1月31日現在)
従業員
男:81名、女:109名 (2023年1月31日現在)

地域の皆さまのより豊かで暮らしやすい生活の実現に向け、共に歩んでいきます

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    従業員同士の仲が良く職場内外での交流も盛んです。アットホームな雰囲気が魅力です。

  • 制度・働き方

    育児休暇制度や育児勤務制度が充実ており、仕事と家庭の両立が可能です。

  • やりがい

    イベントやフェアの企画・運営では、自分のアイディアを形にする楽しさがありやりがいを感じます。

会社紹介記事

PHOTO
【食料品】社員同士のコミュニケーションがとても良いので仕事がやり易く、色々な業務にチャレンジすることができます。
PHOTO
【婦人靴】商品知識や接客技術を磨き、お客さまから「あなたから買いたい」と思っていただける販売員を目指しています。

お客さまにとって、なくてはならない存在。それが私たちの誇りです。

PHOTO

私たちは、誰よりもお客さまの近くで、誰よりも深くお客さまを想い、誰よりも情熱を持ってお客さまの力になります。



■百貨店業ーながの東急百貨店の特色■

<東急グループのブランド力>
 本社との連携による営業力・経営体制の強化

<地域密着型企業>
 地域催事・街づくりへの積極的参加
 地域に支持される品揃え、信頼される品質とサービス

<すべてはお客さまのため、部下のため>
 お客さま起点に立った品揃え
 洗練されたサービス

<現場仕入れ体制>
 売場担当者によるバイイング




会社データ

事業内容

PHOTO

想像をはるかに超えた確かなやりがいや達成感と充実感のある日々を送っており、発見と学びのある環境で働けることを心から嬉しく思っています。

当社は、東急(株)を中核とする東急グループに属しています。
ながの東急百貨店は地域オンリーワンの百貨店として、地域のお客さまが求める品揃えやサービス、新商品や新規催事の積極的導入、お客さまの求める情報をわかりやすく発信、洗練されたサービスの追求などにより、お客さま満足の向上に努めています。そして、これらをご提供する従業員にとっても、お客さまがご満足いただける事への喜びを得られるよう、より働きがいや達成感のある職場作りを進めています。全従業員に働きがいがあり、プラス思考で取り組めることが企業理念の実現のために大きくつながると考えており、企業経営では欠かせない要素であると認識しております。さらに欠かせない要素として、企業の社会的責任を全うするため、コンプライアンスの徹底、地域貢献活動などを推進しております。
今後は、地域の異業種との協業により、百貨店が得意とする衣・食に加え、住・遊・休・知・美への対応をより強化し、これまで以上にお客さまと真摯に向き合い、その期待に応え、更なるお客さま満足の向上に努めてまいります。

■百貨店業ーながの東急百貨店の特色■

<東急グループのブランド力>
 本社との連携による営業力・経営体制の強化

<地域密着型企業>
 地域催事・街づくりへの積極的参加
 地域に支持される品揃え、信頼される品質とサービス

<すべてはお客さまのため、部下のため>
 お客さま起点に立った品揃え
 洗練されたサービス

<現場仕入れ体制>
 売場担当者によるバイイング

**ながの東急百貨店を表すキーワード**
長野県、関東甲信越、Uターン、地元就職、地域貢献、地域密着、地域創生、ライフタイムバリュー、顧客生涯価値、ローカリスト、地域の顔、サステナブル、
新規事業、チャレンジ、ワークタイムバランス、SDGs、若手活躍、女性活躍、
イベント企画、イベント、EC、食品、アパレル、婦人服、紳士服、服飾小物、子供服、化粧品、ビューティーアドバイザー、コスメ、バイヤー、コンサルティングセールス、ファッション、販売、接客、企画、経理、販売推進、営業推進、営業企画

本社郵便番号 380-8539
本社所在地 長野県長野市南千歳一丁目1番地1
本社電話番号 026-226-8181
設立 1958年11月10日
資本金 1億円
従業員 男:81名、女:109名
(2023年1月31日現在)
売上高 125億8,500万円
(2024年1月31日現在)
事業所 長野店
サテライトショップ/松本、上田
株主構成 東急(株)
関連会社 東急(株)
(株)東急百貨店
(株)北長野ショッピングセンター
ほか、東急グループ各社
平均年齢 42.2歳
女性労働者の占める割合        (男性)  (女性)
正社員    :45.7%  54.3%

男女の平均継続勤務年数 男性  21.8年
女性  17.9年  
沿革
  • 1958年11月
    • 長野県長野市に(株)丸善銀座屋として創業。
  • 1961年2月
    • (株)丸善銀座屋は、(株)ながの丸善に商号変更。
  • 1966年11月
    • 長野駅前に新店舗を建設、移転。
  • 1966年12月
    • (株)東横(現 (株)東急百貨店)と業務提携。
  • 1970年9月
    • (株)ながの丸善は、(株)ながの東急百貨店に商号変更。
  • 1975年11月
    • 長野店増床リニューアル。
  • 1986年11月
    • 長野店新館シェルシェ新築、本館増床リニューアル。
  • 1990年11月
    • (株)ながの東急ライフ営業開始。
  • 1991年8月
    • 株式を店頭公開、増資。
  • 2000年1月
    • (株)ながの東急ライフ解散。(株)北長野ショッピングセンター営業開始。
  • 2004年12月
    • (株)ジャスダック証券取引所へ株式上場。
  • 2010年4月
    • (株)大阪証券取引所JASDAQ市場上場。
  • 2013年7月
    • (株)東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)上場
  • 2021年5月
    • (株)東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)上場廃止

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (32名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員教育研修(集合研修、売場でのマンツーマン研修、フォローアップ研修他)
 基本マナー、コンサルティングセールススキル研修などを習得します。
・マネジャー研修
 コミュニケーション、リーダーシップ等のスキルを習得し、部下を育てるマネジメント
 能力を学びます。
自己啓発支援制度 制度あり
・自己啓発としての資格取得に関しての補助制度があります。
メンター制度 制度あり
・先輩社員が月1回面談を実施。親身になって質問に答えます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
信州大学、青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、慶應義塾大学、国士舘大学、國學院大學、成蹊大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学、長野大学、大東文化大学、長野県看護大学、関東学院大学、同志社女子大学、国立音楽大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、清泉女学院短期大学、松本大学松商短期大学部、共立女子短期大学、大原情報ビジネス医療専門学校長野校

河北大学

採用実績(人数)           2022年  2023年 2024年
--------------------------------------------------------
大卒         3名    2名   5名
短大・専門卒     0名    2名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 5 7
    2023年 0 4 4
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 4 2 50.0%
    2022年 3 1 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ながの東急百貨店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ