予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
石塚硝子の創業は1819年。創業者・石塚岩三郎によるガラスびんの製造からスタートし、徐々に事業領域・規模を拡大。現在はガラスびん、ガラス食器、紙容器、プラスチック容器、機能性マテリアルなどの製造販売を中心に事業を展開しています。創業時からの主軸であるガラス素材をベースとしながらも、それだけにとらわれず新しい分野に挑戦し続けています。そして、その思いを形にしたのが、ガラスびんやガラス食器にはじまり、ペットボトル容器への技術転用、硝子組成の抗菌剤や防臭剤、樹脂とガラスを配合したハイブリットガラスといった新素材の開発です。もともと「技術の石塚」として評価、信頼、実績を積み重ねてきた当社には、創業から現在に至るまで約200年にわたってモノづくりDNAが脈々と受け継がれています。時代の移り変わりとともに変化するニーズに応えるため、常に技術力を磨き続けてきたことが、現在の石塚硝子を形容する「総合容器メーカー」としての成長に繋がっているのです。高い技術力を、多くの素材に転用できる。これは、当社の大きな特色です。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知教育大学、愛知県立芸術大学、愛知工業大学、大阪大学、大阪市立大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、専修大学、多摩美術大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、兵庫県立大学、福岡大学、法政大学、三重大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、立命館大学、愛知県立大学