最終更新日:2025/2/3

伊勢湾海運グループ[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空輸
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
愛知県
資本金
20億4,694万円
売上高
472億7,120万円(2024年3月実績)※連結:566億9,989万円
従業員
755名(男性627名・女性128名) 2024年3月31日現在

世界の物流業を目指して~名古屋港を中心に活躍する総合物流企業です~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    日本の生命線といわれる海運業。縁の下の力持ちとして日本を支え続けている、非常に安定した業界です!

会社紹介記事

PHOTO
本社は地下鉄名古屋港駅を出てすぐ目の前にあります。地域貢献の一環として、クリスマスシーズンにはイルミネーションの点灯も行い、名古屋港の活性化に一役買っています。
PHOTO
伊勢湾海運サッカー部は伊勢湾海運グループの職員・作業員で構成されており、試合や練習を通す中で世代を超えた交流を図り、チーム一丸となって戦っています。

社員と一緒に成長する会社

PHOTO

新入社員研修だけでなく、2年目4年目フォローアップ研修及び各階層別研修の制度も充実しており、社員同士高め合いながら日々成長することのできる会社です。

伊勢湾海運グループは人を大切にする会社です。それを表すのが充実した社内研修制度です。
入社後約2週間の新入社員研修では、事業内容の理解を深め、社会人としてのスキルを習得することだけにとどまらず、新入社員同士の交流・新入社員と既存社員の交流を深めることに重きをおいております。不安なことがあれば同期に相談しよう。困ったことがあれば先輩・上司に相談しよう。それが気兼ねなくできる環境を提供することが会社の役割であり、その環境が整って初めて自己成長に繋がっていくと考えています。
入社4年目総合職対象のフォローアップ研修では、改めて会社の組織・数字を学び今後会社の将来を担っていくために必要な知識を提供しています。また与える研修だけでなく、配属されてから行ってきた業務について発表の場を設けています。改めて自身が今まで積み上げてきた業務を振り返ることができ、また同期の成長を知ることで、切磋琢磨しながらよりレベルアップを目指すことに繋がっています。
従来からの研修だけでなく、常に新しい研修制度も採り入れています。最近では、入社2年目総合職対象のフォローアップ研修を開催しました。配属から月日が経っているわけではないですが、少し業務に慣れて余裕が出てきている時期です。自分たちの理想とする将来像を語り合い、また先輩社員からのリアルな体験談やアドバイスを聞くことで、明確な目標を持って仕事に取り組む士気を高めてもらうことを目的としています。
その他にも各階層別の研修制度や海外研修も充実しており、常に社員に寄り添い一緒に成長している会社です。

会社データ

事業内容
港湾運送事業、倉庫業、貨物利用運送事業、海上運送業、陸上運送業、通関業、
航空運送代理店業、梱包業、土木・建築工事業、労働者派遣事業、 一般廃棄物および産業廃棄物の運送ならびに再生処理業、 鉄鋼・非鉄金属およびこれらの原材料ならびに製品・鉱産物の購入および運搬ならびに販売、 各種代理業
本社郵便番号 455-0032
本社所在地 愛知県名古屋市港区入船一丁目7番40号
本社電話番号 052-661-5407
設立 1949年4月1日
資本金 20億4,694万円
従業員 755名(男性627名・女性128名)
2024年3月31日現在
売上高 472億7,120万円(2024年3月実績)※連結:566億9,989万円
事業所 国内/愛知・東京・大阪・長野・富山・三重・石川など(33拠点)、海外/アメリカ・ドイツ・ベルギー・タイ・中国・インドネシアなど(24拠点)
関連会社 (株)コクサイ物流
五洋海運(株)
平均年齢 41.9歳
募集会社 伊勢湾海運(株)
(株)コクサイ物流
五洋海運(株)

伊勢湾海運(株) ●:本社郵便局・所在地・電話番号
〒455-0032 愛知県名古屋市港区入船一丁目7番40号
052-661-5181

●:資本金
2,046(百万円)

●:従業員
755名(2024年3月31日現在)

●:売上高+決算年月
472億7,120万円(2024年3月実績)

●:事業内容
港湾運送事業、倉庫業、貨物利用運送事業、海上運送業、陸上運送業、通関業、
航空運送代理店業、梱包業、土木・建築工事業、労働者派遣事業、一般廃棄物および産業廃棄物の運送ならびに再生処理業、 鉄鋼・非鉄金属およびこれらの原材料ならびに製品・鉱産物の購入および運搬ならびに販売、 各種代理業

●:設立
1949年1月22日

●:事業所所在地
国内/愛知・東京・大阪・長野・富山・三重・石川など(33拠点)、海外/アメリカ・ドイツ・ベルギー・タイ・中国・インドネシアなど(24拠点)
(株)コクサイ物流 ●:本社郵便局・所在地・電話番号
〒455-0032
名古屋市港区入船一丁目7番40号
052-653-7411

●:資本金
5,000万円

●:従業員
128名(2024年4月1日現在)

●:売上高+決算年月
57億5,445万円(2024年3月実績)

●:事業内容
通関業、港湾運送事業及び港湾運送関連事業、船舶代理店業、貨物利用運送事業、コンテナー貨物取扱業、損害保険代理業、一般貨物自動車運送事業、倉庫業、ビル内の保守管理、清掃事業及び警備事業、タバコ、酒類、菓子、飲料水、雑誌、土産物、日用雑貨等のビル内の売店における販売、飲食店の経営、産業廃棄物の収集及び運搬に関する業務、産業廃棄物の処理業務、全各号に付帯する一切の業務

●:設立
1995年8月21日

●:事業所所在地
愛知県(名古屋市、弥富市)
五洋海運(株) ●:本社郵便局・所在地・電話番号
〒455-0032 名古屋市港区入船一丁目7番40号
052-653-5411

●:資本金
5,000万円

●:従業員
92名(2024年4月1日現在)

●:売上高+決算年月
27億2,878万円(2024年3月実績)

●:事業内容
港湾運送事業、海上運送事業、通関業、貨物自動車運送事業、不動産賃貸業、タイヤ及び自動車部品の販売業、音響製品の製造機械の輸出業務、生命保険の募集に関する業務、損害保険代理業及び自動車保険代理店業、船舶代理店業、前各号に関連し又は附帯する一切の業務

●:設立
1949年8月29日

●:事業所所在地
愛知県(名古屋市、東海市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 4 11
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    14.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.7%
      (151名中1名)
    • 2024年度

    役員・執行役員27、管理職124名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(2週間)→港湾ゼミナール(入社2年目総合職)→フォローアップ研修(入社2年目・4年目総合職)→各階層別研修(係長研修、課長研修、管理職研修)、その他各種資格研修

※伊勢湾海運グループ全社共通
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜花学園大学、大阪大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、鹿児島大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、皇學館大学、甲南大学、神戸大学、上智大学、椙山女学園大学、水産大学校、創価大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京女子大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、日本大学、福岡教育大学、名城大学、桃山学院大学、横浜商科大学、立命館大学、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
富山高等専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、名古屋短期大学、名古屋女子大学短期大学部

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 大卒  17名   25名    42名
 短大卒  -    -     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 24 12 36
    2023年 30 12 42
    2022年 19 6 25
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 36 1 97.2%
    2023年 42 3 92.9%
    2022年 25 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

伊勢湾海運グループと業種や本社が同じ企業を探す。
伊勢湾海運グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ