予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
研究開発から販売まで社内一貫体制、グローバルに認められた高い技術力
1.2年目から開発チームに参加、若手のうちから実際の製品設計に関われる
年間休日130日超・転勤なし、フレックスタイム制度や企業内保育所などの働きやすい環境
■試作から量産まで~先輩社員の話が心に響きました物心ついた頃から「ものづくり」が好きだった私は、中学卒業後に高専に進学し、大学院は光関係の研究室で学んでいました。就職活動が始まって、機械系の職種の募集がある会社の説明会に何社か参加した中で、タムロンの先輩社員から「試作から量産まで幅広く製品に関われる仕事」という話を聞いて、自分がやりたかったのはこれだ!と思いました。その後選考が進む度に面接官に質問を投げたところ、どの面接官からも同じような回答が得られたので、ものづくりに深く関われるのだと確信して入社を決めました。 ■頭の中にあることを形にする仕事入社以来、OEMの一眼レフカメラ用交換レンズの設計をしています。OEM製品は自分が作った製品だと口外することはできませんが、よくカメラ売場を覗きに行ってお客さんの反応をこっそり見たりしています。現在は海外のお客様の製品開発を担当していますが、お客様によって考え方が違うため、相手の要求をどうやって形にするか、具現化していく工程がとても楽しいです。 ■チームタムロン!タムロンの社風を一言で表現すると、「みんなで1つのものを作りあげていく会社」かなと思います。入社から機構設計の部署にいますが、仕事は設計だけでは完結しないといつも感じています。今年から機種リーダーを任されるようになり、プロジェクトリーダーのような役回りになりました。設計担当者として仕事をしていたときは、光学設計、生産技術、電子設計等の部門と関わることが多かったのですが、今では調達部門や工場、海外のお客様ともコミュニケーションをとりながら仕事を進めています。忙しい時は大変ですが、学生時代に学んできたことを活かせている実感があり、実際に自分がつくったものが形になるのがとても面白いです。
男性
女性
<大学院> 東京大学、東京工業大学、北海道大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学、信州大学、お茶の水女子大学、群馬大学、慶應義塾大学、埼玉大学、東海大学、長岡技術科学大学、弘前大学、室蘭工業大学、山形大学、広島大学、兵庫県立大学、東京理科大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、徳島大学、茨城大学、京都産業大学、明治大学、芝浦工業大学、宇都宮大学、電気通信大学、和歌山大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪大学、岡山大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、九州大学、京都大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、国際教養大学、埼玉大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京外国語大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、弘前大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、東北学院大学、麗澤大学、神奈川工科大学