最終更新日:2025/4/25

旭サナック(株)

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

塗装で世界を支える人材になるために

  • H.T
  • 2024年入社
  • 愛知工業大学
  • 工学部 機械学科
  • 塗装機械事業部 塗装技術部 営業技術1課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名塗装機械事業部 塗装技術部 営業技術1課

  • 勤務地愛知県

1日のスケジュール
8:15~

始業
朝礼を行い、メールチェックを行います。

9:00~

設計業務
担当している案件の設計業務を行います。
図面作成や製品に関する資料作りなど、業務内容は多岐にわたります。
また必要に応じて外出し、お客様や協力企業様と製品の仕様に関する打合せを行います。

12:00~

食堂で昼食
社内にいる場合は基本的に食堂で昼食をとります。
どんぶりやラーメンなど種類豊富な日替わりメニューが並んでおり、自由に選ぶことができます。

12:45~

担当製品・機器のチェック
設計した製品や機器をお客様の下に納品する前に試運転を行い、不具合がないかチェックします。
お客様に安心・安全にお使いいただくための大切な業務です。

17:45~

退勤
翌日の準備や予定確認などをして退勤します。

現在の仕事内容

技術担当として、主に塗装に関する機械やシステムの設計、納入を行っています。


今の仕事のやりがい

お客様と直接関わる機会が多く、様々なメーカーの製造工程に携わることができることです。


この会社に決めた理由

世の中にあるほとんどの物が塗装されているため、目に見えて自分たちの仕事を感じることができると思ったからです。


当面の目標

よりよい塗装システムを構築し、世の中に発信していきたいです。
多くのお客様に導入していただけるよう、顧客ニーズに真摯に向き合い製品に反映していきます。
そして、自分の考えた塗装システムで塗装された製品を街中で見かけて、やりがいを感じたいです。


学生の皆さんに一言

就活の軸が決まらないと悩んでいる方、まずは様々なイベントやインターンシップに参加して、多種多様な業界・業種をのぞいてみてください。だんだんと自分に合ったワークスタイルが見えてくるはずです。"自分はこうしたいかも"が鍵です。皆さんが納得して内定を得られるよう応援しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭サナック(株)の先輩情報