最終更新日:2025/4/1

東リ(株)

  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 化学
  • 繊維
  • プラスチック

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 営業系

製品や価格ではなく、人で東リ商品を採用してもらえた

  • T.M
  • 2022年入社
  • 横浜国立大学
  • 都市科学部
  • 広島営業所
  • 山口県内の建設現場、設計事務所への情報収集、商品PRなど

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名広島営業所

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容山口県内の建設現場、設計事務所への情報収集、商品PRなど

仕事をしていて楽しいと感じる瞬間や嬉しかった出来事

定期訪問を重ねた顧客から「よく来てくれているから」という理由で採用いただけたときです。製品や価格ではなく、人で選んでいただけたことが嬉しいです。


入社後のギャップ

営業所の無い遠隔地を担当するとは思っていなかったため、長距離の移動や、宿泊を伴っての仕事があるのがギャップでした。担当を持った当初は、一人野に放たれた気分で不安でいっぱいしたが、慣れれば案外楽しいです。


一日のスケジュール

8時半~10時:出社、アポ取り、訪問の準備
10時~16時:営業活動(外出)
16時~18時:日報の入力、見積もり等の事務処理、明日の準備など
※泊まりでの営業の際は、朝一番や夕方遅い時間等に訪問もあります。


入社後のギャップ

広島営業所配属ですが、現在は山口県を担当しているので、長距離の移動や、宿泊を伴っての仕事があるのがギャップでした。担当を持った当初は、一人野に放たれた気分で不安でいっぱいしたが、慣れれば案外楽しいです。営業所のメンバーは上司・先輩ともに陽気な方ばかりで楽しい雰囲気です。


今後の目標

当初は仕事に追われるばかりで目の前のことをこなすのに必死でした。最近になってようやく自分のペースが掴めてきて、能動的な営業ができるようになってきました。今後は顧客との打ち合わせでより深い内容まで話せるよう、商品知識や営業力に磨きをかけ、東リ商品が採用される現場をもっと増やしていきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 東リ(株)の先輩情報