最終更新日:2025/4/1

(株)シマノ【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • その他電子・電気関連
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
356億円
売上高
4,509億円(2024年12月期)
従業員
1,748名(シマノ本社) 10,130名(連結)  2024年12月31日現在

「Closer to Nature, Closer to People.」 ~「こころ躍る製品を」~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    自転車部品・釣具のグローバルブランドとして事業活動を行っており、こころ躍る製品をお届けします。

  • 戦略・ビジョン

    新しい自転車文化・釣り文化を創造する価値創造企業として、人々の健康とよろこびに貢献していきます。

  • 制度・働き方

    時差勤務制度、時短勤務制度、在宅勤務制度など、働きやすい環境や充実した研修制度を提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
私たちシマノは、世界のトップレーサーが使用する競技用自転車から生活に密着した自転車に至るまで、世界中のさまざまな自転車に高品質で高性能なパーツを供給しています。
PHOTO
シマノの開発は、性能向上や新機能開発だけでなく、見た目や使い心地など、いかにして技術を心に届けるか。「こころ躍る製品」づくりを目指しています。

Closer to Nature, Closer to People. もっと自然へ、もっと人へ

PHOTO

使い手に喜びと感動を与えられるような製品作りをすること。それがシマノの理念であり使命です。

「人と自然のふれあいの中で、新しい価値を創造し、健康とよろこびに貢献する。」

シマノは1921年に大阪・堺で創業し、創業以来100年以上にわたって培ってきた金属加工技術と、電気電子情報などの分野の最新テクノロジーを組み合わせ、「こころ躍る」自転車部品・釣具を世界中にお届けしています。

新しい自転車文化・釣り文化を創造する価値創造企業として、人々の健康とよろこびに貢献していきます。

会社データ

事業内容
自転車部品、釣具、ロウイング関連用品等の開発・製造・販売
本社郵便番号 590-8577
本社所在地 大阪府堺市堺区老松町3-77
本社電話番号 -
創業 1921年2月
資本金 356億円
従業員 1,748名(シマノ本社)
10,130名(連結)  2024年12月31日現在
売上高 4,509億円(2024年12月期)
売上高推移 4,509億円(2024年12月期)
4,743億円(2023年12月期)
6,289億円(2022年12月期)
5,465億円(2021年12月期)
3,780億円(2020年12月期)
3,632億円(2019年12月期)
3,481億円(2018年12月期)
3,358億円(2017年12月期)
3,229億円(2016年12月期)
主な国内拠点 【本  社】大阪府堺市
【工  場】下関工場
【 営 業 所】釣具営業所(埼玉・東京・名古屋・大阪・中四国・九州)
連結対象子会社 シマノ熊本(株)
シマノセールス(株)
その他 LIFE CREATION SPACE「OVE」
SHIMANO SQUARE
アメニティ・ゴルフショップ「アイフィー」
(公財)シマノ・サイクル開発センター/シマノ自転車博物館
平均年齢 41.3歳 (2024年12月31日現在)
平均勤続年数 13.8年 (2024年12月31日現在)
平均年間給与 856.2万円 (2024年12月31日現在)
沿革
  • 詳しくはHPで
    • https://www.shimano.com/jp/company/history.html

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 71 8 79
    取得者 48 8 56
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    67.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.5%
      (231名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、2年目、3年目研修、各階層別研修、若手海外派遣研修等
自己啓発支援制度 制度あり
■語学研修(英語・中国語)
自己啓発の一環として、語学を学べる環境を整えています。
費用は全額会社負担で受講することができます。

■社内大学
Shimano Campusという社内大学があり、生成AI研修や語り部講座・専門知識学習・リベラルアーツなど様々なコンテンツを揃えており全社に開かれています。

■通信教育
さまざまな通信教育団体より受講講座を選んでいただけます。
講座例:パソコン、生成AI、語学、ものづくり技術、営業、貿易事務、経理系 など

■社外セミナー
社外で開催される各種の公開講座を受講できる制度があります。
メンター制度 制度あり
入社3年目~10年目の先輩社員が1年間メンターとしてサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
自転車の実走レベル検定:自転車の実走スキルを測っています
SECL(Shimano English Communication Level):シマノ内で独自に英語力を測っています

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、静岡大学、島根大学、信州大学、筑波大学、東海大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京農工大学、東北大学、鳥取大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、南山大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、山形大学、横浜国立大学
<大学>
大阪大学、岡山大学、京都大学、慶應義塾大学、埼玉大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、東京海洋大学、東北芸術工科大学、同志社大学、奈良教育大学、日本大学、一橋大学、福岡大学、明治大学、名城大学、山梨大学、横浜市立大学、和歌山大学、早稲田大学

※2020年以降の入社が対象

採用実績(人数) 2023年 30名
2022年 39名
2021年 36名
2020年 57名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 27 4 31
    2024年 23 3 26
    2023年 29 4 33
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 31 0 100%
    2024年 26 0 100%
    2023年 33 1 97.0%

先輩情報

グローバル拠点との掛け橋を目指して
R.A
2020
大阪大学
外国語学部 外国語学科
人事/広報
採用、研修、グローバルなひとづくり
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)シマノ【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シマノ【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シマノ【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シマノ【東証プライム市場上場】の会社概要