最終更新日:2025/7/25

生活協同組合コープあいち

業種

  • 生活協同組合
  • スーパーマーケット
  • 共済
  • 福祉サービス
  • 食品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 販売・サービス系

組合員のより豊かなくらしを支える

  • M.S
  • 2021年入協
  • 26歳
  • 愛知学院大学
  • 経営学部経営学科
  • 宅配センター
  • 商品の配達、組合員対応

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ホテル・旅行
  • 冠婚葬祭

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名宅配センター

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容商品の配達、組合員対応

コープあいちを志望した動機やきっかけ・決め手は?

母が結婚当初利用しており、コープあいちの利用を通して子育てやご近所付き合いなどの暮らしの不安がなくなったという話を聞き、地域に密着したあたたかい組織なんだなというイメージがあったこと。大学時代のアルバイトの経験からお客様と密にかかわる仕事がしたい(かつ土日休み)という軸で就職活動をしていたことから、コープあいちを志望しました。
内定後に行われた交流会で職員の人柄の良さや職場のあたたかさに魅力を感じ入協を決めました。


現在の仕事内容

担当する組合員への商品の配達、商品や提供しているサービスのおすすめ、職場内での業務(共済)推進のサポートをしています。


1番印象に残っているエピソード・やりがい

生協に魅力を感じ、利用してくださる生協ファンを増やせたときにやりがいを感じます。
一番心に残っているのは、生協で何を買ったらいいのかわからず、商品にあまり魅力を感じていなかった利用頻度の低い組合員に、私や他の組合員のおすすめの商品を紹介したり、便利な利用方法をお伝えしたところ、毎週毎週利用していただけるようになり、やりがいを感じました。
職場内では、自分がアドバイスした業務方法や改善案によって職員の成果が上がった時にやりがいを感じます。


これまでのキャリア

2021年:地域配達担当 三好センター


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 生活協同組合コープあいちの先輩情報