最終更新日:2025/4/1

(株)鶴見製作所【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 営業系
  • 技術・研究系

【技術営業】営業と工場の架け橋

  • M・M
  • 2019年入社
  • 大阪電気通信大学
  • 環境科学科
  • 国内営業部 推進グループ 技術営業課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名国内営業部 推進グループ 技術営業課

現在の仕事内容

現在は技術営業として営業員に対する技術的なサポートと製品不具合発生時の現場調査に携わっています。

営業員に対する技術的なサポートでは鶴見製作所の主力製品である水中ポンプをはじめとする水処理機器、環境機器など様々な製品の問い合わせ対応、計算書の作成、機種選定など多岐に渡ります。また、不具合発生時の現場調査では工場と営業との中間に位置する技術営業として現場に行き、技術者としての見解を調査報告書として作成し提出しています。

非常に多くの知識が必要であり、勉強の毎日ですが様々な知識が身につくことにやりがいを感じています。


当社に決めた理由

私は現場での仕事に憧れがあり、現場に出て自ら作業が出来る仕事を探して就職活動を行っている際に、鶴見製作所での面接で技術営業という職種を教えて頂きました。
技術営業の仕事内容は実際に現場に行く機会があるとの事だったので、私がやりたかった仕事だと思い就職を決めました。


学生へのメッセージ

自分のやりたい仕事が何か分からない方も多くいると思います。
就職活動は自分の知らない仕事を見つけられる良い機会ですので、多くの会社を見て自分がやりたい仕事を見つけ出すのがいいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)鶴見製作所【東証プライム上場】の先輩情報