最終更新日:2025/4/1

六甲バター(株)

  • 上場企業

業種

  • 食品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
28億4,320万円
売上高
429億円(2024年12月決算)
従業員数
474名(正社員:2024年12月31日時点)

“Q・B・B ベビーチーズ”でおなじみの六甲バターです。私たちは、これからもずっと【世界一のプロセスチーズメーカー】を目指し皆様に美味しさとワクワクをお届けします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    育児休暇、介護休暇などを取得しやすく、時間短縮勤務、時差勤務、在宅勤務もあります。

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は16日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 戦略・ビジョン

    「世界一のプロセスチーズメーカーを目指す」というビジョンの実現に向け、様々な戦略を打ち出しています。

会社紹介記事

PHOTO
おなじみの「ベビーチーズ」は当社の大ヒットロングセラー商品。定番のプレーンをはじめ、プレミアムシリーズや期間限定品を含めると15種類以上ものラインナップが!
PHOTO
QBBは「おいしいって生きること。」をブランドメッセージとして掲げ、人が健康で楽しく生きていくために欠かせない「おいしさ」を追い求めてきたブランドです。

”「おいしい」で未来を健康に”を実現するため、私たちの挑戦は続きます

PHOTO

「和」を社是とし「健康で明るく楽しい食文化の提供によって社会に貢献する」を経営理念に掲げる当社。新入社員の笑顔も弾けています!

【六甲バターですが、つくっているのは「チーズ」です】
「Q・B・B」ブランドのもと、多彩なチーズ商品の製造販売、ナッツ等の販売を手掛けているのが私たち六甲バターです。メーカーとしての歴史は古く、創業は1948年。1960年に世界で初めてスティックチーズを開発、1971年には日本で初めて個包装のスライスチーズを開発・販売するなど、チーズ文化の創造に貢献してきました。六甲バターという社名にピンと来なくても、「Q・B・B」というブランド名や「ベビーチーズ」という商品名を聞けば馴染み深いのではないでしょうか。

【「おいしいって、生きること。」に込めた思い】
「Q・B・B」とは、Quality’s Best&Beautifulの頭文字を組み合わせた造語で、「Quality’s Best」=品質へのこだわりと「Best&Beautiful」=おいしい品質を意味しています。創業70周年を機に、2019年からは「おいしいって、生きること。」が、当社を象徴するメッセージになりました。人がおいしいと感じるのは、心と身体が欲するものだからこそ。私たちはチーズ商品を通じて心と身体が喜ぶおいしさをお届けするとともに、日常のあらゆるシーンで食べていただくことでより健康にという思いを込めています。

【チーズの可能性に挑戦】
80周年、100周年を見据え、いま社内では次々と変革が起こっています。2019年2月の神戸工場竣工を皮切りに、7月に海外営業部、2021年には事業開発部を新設。また2015年から海外向けブランド「EMINA」を立ち上げ、2023年にはQBB VIETNAM CAMPANY LIMITEDを設立しアジアで新たな市場開拓に取組んでいます。今後はヨーロッパへの輸出にも乗出し、グローバルなビジネスはより広がっていくでしょう。もちろん、日本市場に向けた取組みも数多く、開発先導型活力企業としてデザート系チーズや今までになかった新食感「チーズボール 包み」の発売、医療・介護用のメディカル分野に向けた「Q食シリーズ」の提案、プレミアムギフトブランド「ex’fromage KOBE」への注力、2023年には濃厚で繊細なチーズアイスクリーム「CHEESE PATISSIER」が誕生、2025年大阪・関西万博では動物性由来の食材を使わないサステナブルな食としてプラントベース(植物由来)の代替チーズを開発、提供の検討等まだまだ進化し続けていきます。

六甲バターには未来に挑戦できる様々な活躍フィールドが広がっています。

会社データ

事業内容
●Q・B・Bチーズの製造および販売
酪農国オーストラリアをはじめ、世界や国内から特に選び抜いた良質の原料チーズを使用し、プロセスチーズを中心に、家庭用・業務用合わせて約300種類のチーズを品揃えしています。おなじみの縦型4個入りのベビーチーズは素材のおいしさがそのまま評価され、年間約2億本以上を販売しています。また丸型パッケージのチーズデザート6Pは濃厚な味わいのバニラや季節のフルーツ味で人気商品となり国内シェアNo,1。それぞれバラエティ豊かなおいしさとデザインで食卓を飾り、お子様のおやつから、お酒のおつまみ、食後のデザート、日々の栄養補給、お料理用と幅広くご愛顧いただいております。

●Q・B・Bナッツの販売
アーモンド、カシューナッツ、ピスタチオ等、良質のナッツを使い、それぞれの風味を引き出した商品をご提供しています。良質の脂肪とたんぱく質に富み、ビタミン類も多く含んでいるナッツ、食物繊維たっぷりのドライフルーツ等、栄養価の高い食品を組みあわせて個パックやポケット形態など食べきりサイズにしたものがQ・B・Bブランドとして親しまれています。また2024年に生産委託先のミツヤグループへの出資を行うことにより、今後さらなるナッツ事業の拡大を目指しております。

PHOTO

「チーズデザート」シリーズは、華やかな見た目とクオリティーの高い濃厚な味わい等から全国でヒット商品となっています。

本社郵便番号 651-0062
本社所在地 兵庫県神戸市中央区坂口通1丁目3番13号
本社電話番号 078-231-4681
設立 1948年12月
資本金 28億4,320万円
従業員数 474名(正社員:2024年12月31日時点)
売上高 429億円(2024年12月決算)
代表 代表取締役社長 兼 CEO 塚本浩康
事業所 【本 社】
兵庫県神戸市中央区

【支 店】
東京支店(東京都中央区)
名古屋支店(名古屋市)
大阪支店(大阪市)

【営業所】
東北営業所(仙台市)
関東北営業所(高崎市)
福岡営業所(福岡市)

【出張所】
札幌・松本・新潟・静岡
金沢・神戸・高松・広島

【工 場】
神戸工場(兵庫県神戸市西区)
長野工場(長野県佐久市)

【海 外】
QBB VIETNAM COMPANY LIMITED(ベトナム)
PT EMINA CHEESE INDONESIA(インドネシア)

平均年齢 38.7歳
平均勤続年数 14.1年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 18 4 22
    取得者 9 4 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.8%
      (73名中5名)
    • 2024年度

    管理職全体に対する女性管理職の割合は4.8% 役員全体に対する女性役員の割合は20%

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社後から約3週間)
新入社員フォロー研修(入社半年後)
リーダー研修(チームリーダー登用時)
管理職研修(管理職登用時)
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要な各種セミナーへ参加(受講料会社負担)
業務上必要な各種検定(受講料会社負担または自己負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、岡山商科大学、香川大学、鹿児島大学、京都大学、京都府立大学、神戸大学、島根大学、東京農工大学、徳島大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、福山大学、山口大学
<大学>
石川県立大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、岐阜大学、九州大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都薬科大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸親和女子大学、国士舘大学、滋賀大学、島根大学、下関市立大学、信州大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東京農業大学、東京農工大学、同志社大学、同志社女子大学、徳山大学、鳥取大学、長野大学、奈良県立大学、奈良女子大学、日本大学、一橋大学、広島大学、福井工業大学、福岡大学、福岡女子大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、桃山学院大学、山口大学、山梨学院大学、立命館大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学、立教大学、大和大学、中村学園大学

ほか、全国の国公立私立大学・大学院

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------
15名  12名   15名   16名  17名 

※高校卒は含めていない
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 6 17
    2023年 8 8 16
    2022年 9 6 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 15 0 100%
    2023年 16 2 87.5%
    2024年 17 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

六甲バター(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン六甲バター(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

六甲バター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
六甲バター(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 六甲バター(株)の会社概要