最終更新日:2025/4/1

(株)ロイヤルホテル【リーガロイヤルホテル】

  • 上場企業

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
206億円(2024年3月期)
従業員
1,080名(2024年12月31日時点)

“ROYAL”を生み出すひとりになる。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    配属後も年に1度人事部との面談を実施しており、計画的にキャリアを積むことができます。

  • キャリア

    多様な研修やジョブローテーションでスキルを磨き、成長することができます。

  • やりがい

    新規ホテルオープンやチャレンジキャリア制度の開始など、若手から挑戦できる環境・体制が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
リーガロイヤルホテルグループの旗艦である、リーガロイヤルホテル(大阪)。時代を超え、世代を超えて人々が集う「大阪の“ホーム”ホテル」を目指します。
PHOTO
リーガロイヤルホテル京都は、2024年に開業55周年を迎えました。京の風情と現代的なデザインを散りばめ、細やかな心遣いとおもてなしで快適な滞在を提供します。

「Pride of OSAKAー大阪が誇れるホテルであり続けること」

PHOTO

開業から 2007 年まで 1 階メインロビーを飾っていた大緞通「万葉の錦」を現代的にリデザイン。紅葉模様の鮮やかな柄が、ロビーに足を踏み入れた瞬間から目を引きます。

(株)ロイヤルホテルは、1935年(昭和10年)に
大阪政財界の「賓客の為の近代的なホテルを大阪に」という願いのもとに、
新大阪ホテルを開業したことから始まります。

その歴史は、数々の「ホテル初」の試みに満ちています。
冷房全室完備や文化教室やコンシェルジュサービスの導入、
“ホテイチ”ブームを巻き起こしたグルメブティック『メリッサ』など、
お客様の想いを先取りし、自ら変革をすることで
「ホテルの新しいスタンダード」を生み出し続けてきました。

又、観光都市としての大阪の更なる発展の為、歴史と文化発信の中心でもある
中之島地区の再開発が計画されており、当社も積極的に参画していきます。
 
RIHGA ROYAL Professional宣言
“一流なのにアットホーム”
期待に応える自覚と責任
ゲストを思うあたたかなおもてなしを常に意識し
『親しみやすい非日常』を届けます。

会社データ

事業内容
(1)宿泊、レストラン、宴会および婚礼(ブライダル)
(2)レストラン・グルメブティック等の運営
(3)スポーツ施設・文化教室の運営
(4)ホテルならびにスポーツ施設の運営受託および技術指導 等

グループの旗艦である大阪のリーガロイヤルホテルでは、
客室1,001室、宴会場・会議室を合わせて56室を備え、その他レストラン・
グルメブティック、文化教室・ウェルネス事業・ホテル内の一流ブティック街
など多方面に渡りビジネスを展開しています。
常に「生活・文化・アメニティ空間」の提案と実現を通じ、
地域社会のオアシスとしての役割を担っています。

国内外に躍進するビジネスの、ホームとして。
大阪そして日本を愉しむ旅の、ホームとして。
世代を超えたくつろぎや集いの、ホームとして。

リーガロイヤルホテルをご家族・ご友人とご利用くださるお客様に、お客様基点の設備・料理・サービスをもって「一流×アットホーム」な時間を提案することで、時代を超え、世代を超えて人々が集う“ホーム”を目指します。

PHOTO

新しいホテルを創造する!「若手スタッフへの豊富なチャンス」

本社郵便番号 530-0005
本社所在地 大阪府大阪市北区中之島5丁目3番68号
本社電話番号 06-6448-4321(人事部直通)
創業 1935年
設立 1932年 2月
資本金 1億円
従業員 1,080名(2024年12月31日時点)
売上高 206億円(2024年3月期)
事業所 【直営】
リーガロイヤルホテル(大阪・中之島)
リーガロイヤルホテル京都
平均年齢 42.9歳
主要株主 ベントール・グリーンオーク・グループ
アサヒビール(株)
森トラスト(株)
沿革
  • 歴史
    • リーガロイヤルホテルの前身「新大阪ホテル」は、
      「賓客のための近代的ホテルを大阪に」との政財界からの
      要望により、昭和10年(1935年)1月16日に誕生。
      創業以来、感動と満足の追求を経営主軸とし、国賓ほか、
      国内外のお客様をお迎えしてきました。
  • 1932年2月
    • (株)新大阪ホテル創立
  • 1935年1月
    • 新大阪ホテル開業
  • 1965年10月
    • 大阪ロイヤルホテル開業
      (現リーガロイヤルホテル)
  • 1990年4月
    • グループ名をリーガロイヤルホテルグループに改称
      <リーガの由来>
      Royal International Hotel Group & Associatesの頭文字。
      新しい時代に対応し、それぞれの個性を活かした魅力的な
      ホテル像を追求するホテルグループのシンボルとして制定。
  • 2019年6月
    • メインロビー改装、ロイヤルホテルの中でもイメージが強い『万葉の錦』を復活し、リブランド宣言。
  • 2020年1月
    • 創業85周年を迎える
      RIHGA ROYAL Professional宣言
      “一流なのにアットホーム”を導入
  • 2020年3月
    • エグゼクティブフロア「ザ・プレジデンシャルタワーズ」ラウンジ改装
  • 2020年7月
    • 京都市南区に宿泊主体型ホテル「リーガグラン京都」開業
  • 2022年2月
    • パナソニックスタジアム吹田内VIPフロアでのレストラン事業の運営開始
  • 2022年4月
    • リーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾート開業
  • 2023年4月
    • リーガプレイス京都 四条烏丸開業
  • 2024年1月~
    • 2025年リニューアルオープンに向けて、館内の全面改装工事スタート(客室・レストラン・宴会場等)
  • 2025年1月
    • 創業90周年を迎える
  • 2025年4月
    • 日本初のヴィニェットコレクション導入
      "リーガロイヤルホテル(大阪)ヴィニェットコレクション"としてリブランド開業
  • 2025年4月~10月
    • 「2025 年日本国際博覧会 迎賓館運営業務(大阪万博)」受託

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 19 30
    取得者 4 19 23
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    36.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.1%
      (257名中31名)
    • 2023年度

    管理的地位(課長職・マネジャー職)にて算出(グループホテル含む)

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
・入社時研修
・月例研修(1年間)
・ジョブローテーション(入社後約半年)

【マネジメント研修】
・一般職階層別、職能別、マネジメント研修
・早期育成研修(入社2年目向け)
・モチベーションアップ研修
・新任管理職昇格前研修
・新任管理職研修
・管理職研修
・経営幹部養成講座
・経営塾
(経営総合職は外部研修に参加)
・次期総支配人育成研修

【語学研修】
・英語検定試験
・英語研修
・フランス語研修
・中国語研修
・韓国語研修
・日本語研修(外国籍スタッフ向け)
・手話研修(2025年1月~)

【スキルアップ研修】
(サービス職)
・ホテルレストランサービス検定 事前準備社内研修
・グループサービスコンテスト
・宴会サービス研修

(調理職)
・グループホテル調理コンテスト
・階層別ブラッシュアップ研修

【海外研修】
・フランス有名レストラン調理研修
・海外GUAM研修

【その他各種研修】
・接遇インストラクター養成講座
・接遇インストラクターブラッシュアップ研修
・キャリア面談制度
・ニューキャリア(中途入社者対象)研修 他
・メンターメンティ制度 他
自己啓発支援制度 制度あり
対象資格を取得した際に、奨励金及び取得経費を支給。

【対象資格】
(語学)
・実用英語技能検定 / TOEIC
・実用仏語技能検定
・中国語能力検定試験 / 中国語検定HSK
・ハングル能力検定試験  等

(料飲サービス)
・レストランサービス技能検定
・呼称資格認定(ソムリエ)
・呼称資格認定(バーテンダー)  等

(その他)
・サービス介助士
・ご当地検定
・日商簿記検定試験   

他多数
メンター制度 制度あり
入社2年目、3年目の社員及び女性管理職に実施。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
ジョブローテーション後面談の上、配属を決定。
配属後も年に1度人事部との面談を実施。(大卒のみ5年間)
社内検定制度 制度あり
・英語検定試験
・料理飲料接遇試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、滋賀大学、四天王寺大学、昭和女子大学、同志社大学、同志社女子大学、中村学園大学、日本大学、阪南大学、福岡大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、桃山学院大学、梅花女子大学、愛知県立大学、京都先端科学大学、大阪成蹊大学、跡見学園女子大学、芦屋大学、羽衣国際大学
<短大・高専・専門学校>
天谷調理製菓専門学校、専門学校アートカレッジ神戸、池坊短期大学、ECC国際外語専門学校、大阪ウェディング&ブライダル専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、大阪外語専門学校、大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校、大阪女学院短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪調理製菓専門学校、大阪外国語・ホテル・エアライン専門学校、大阪夕陽丘学園短期大学、大原外語観光&ブライダルビューティー専門学校、大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校、関西外国語大学短期大学部、関西ビューティプロ専門学校、京都外国語専門学校、京都製菓製パン技術専門学校、京都調理師専門学校、京都ホテル観光ブライダル専門学校、四天王寺大学短期大学部、駿台観光&外語ビジネス専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、YIC京都ビューティ専門学校、大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校、関西外語専門学校、神戸ベルェベル美容専門学校、武庫川女子大学短期大学部、神戸国際調理製菓専門学校、名古屋調理師専門学校

採用実績(人数)
       2021年  2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------------------------
大卒      3名    2名    17名   13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 11 13
    2023年 3 14 17
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 1 92.3%
    2023年 17 1 94.1%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ロイヤルホテル【リーガロイヤルホテル】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ロイヤルホテル【リーガロイヤルホテル】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ロイヤルホテル【リーガロイヤルホテル】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ロイヤルホテル【リーガロイヤルホテル】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ロイヤルホテル【リーガロイヤルホテル】の会社概要