予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日120日、長期連休ありでワークライフバランス充実!!
千葉県内保有台数トップを誇る、安心の製品とサービス力!
職種・年次の垣根を超えた温かい職場。チームワークが強みです!
いつも明るく笑顔でお客様と接することができる営業でありたいと願い、ダイハツ千葉 販売に入社。今自分にできる最大限のことは何かと考えチャレンジしています。
就活中は、接客の楽しさを存分に味わいたいとカーディーラーの営業職を志望しました。その中でも、「会社の雰囲気」と「休みの取りやすさ」がポイントになり、ダイハツ千葉への入社を決めました。人事の方が就活生を最後まで温かく見守ってくれて、対応がいつも明るく丁寧だったんです。「会社全体もそうなんだろうな」と判断できました。また、カーディーラーであれば土日勤務が基本ですが、自分は、今でも社会人チームでサッカーを続けているので、試合に出場するために仕事のやるべきことはやって、日曜日に休むこともあります。習志野店に初めて出勤した際の第一印象は良く覚えています。「本当に明るい人たちばかりの職場だなぁ」と思いました。部署間の壁がないことが、一瞬でわかりました。配属から1カ月間は、OJTでした。色々な先輩の商談に同席してどんなトークをしているのかを聞いたり、店舗内での動きを学ばせてもらい、仕事のイメージを掴むことができました。6月の半ばくらいから、いよいよ営業として正式にデビューしました。といっても、最初は隣に必ず先輩がついて何かと商談をアシストしてくれていました。その頃はクルマの情報も知識も未熟でしたので、先輩方にはいつも助けてもらっていました。 それだけに、初契約となった案件は今でも忘れられません。入社の決め手に、自分は会社の雰囲気を挙げましたが、それは思っていた通りでした。とにかく、皆さんとても仲が良いんです。部署が違っても、仕事の話はもちろん、プライベートなこともきさくにやりとりされています。仕事でも何かがあれば、皆で協力し合って解決していける、最高のチームだと感じでいます。もう一点、会社の魅力として挙げたいのは地域に密着していることです。急にお客様が来店されて、旅行のお土産を届けてくれたり、店舗ごとに開催しているイベントにも地域の さまざまな年代の方が喜んで参加してくれるので、地域とのふれあいを感じられます。また、店舗異動がほとんどない会社なので、「この地域のために頑張ろう」という想いを叶えることができます。<習志野店 販売グループ 平林颯さん/2024年入社>
地域との交流イベントで、サポートスタッフとしても活躍!
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西学院大学、神田外語大学、共立女子大学、敬愛大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、淑徳大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京情報大学、東邦大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、文教大学、法政大学、北海道大学、明海大学、明治大学、目白大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、千葉経済大学短期大学部、東京経営短期大学